SSブログ

「そよ風発電」が可能に!気球の動力源に使えるか? [トンデモ学説]

いつも愛読しているナゾロジーさんから。なんと「そよ風」で発電ができるデバイスが発明されたようです。発電原理は髪と下敷きで静電気を発生させたものと同じ。目のつけどころがシャープですね。


bunbougu_shitajiki_seidenki.png


実際の構造は次のようになっています。銀をプラスチックで挟んだ冊を風でたなびかせるだけです。


gr1.jpg


発電したときの電圧・電流のグラフも論文にありました。


gr2.png


だいたい平均値は、80V / 15uA くらいなので、1.2mW といったところですね。Spresense や NXP LPC11U24 などは省電力モードでは数mA程度で動くので、複数短冊をつければ十分動力源として使えそうです。

短冊そのものは軽いものでしょうから、凧や気球にこの短冊をつければ、よい電力源になりそうです。


unnamed.jpg


この技術を開発したのはどこかなと調べてみたら中国の重慶大学でした。中国の大学はどんどんレベルアップしてますね。特に工学分野は目覚ましいものがあります。日本の大学もがんばれ~!
( ー`дー´)/~





エネルギーハーベスティング-身の周りの微小エネルギーから電気を創る“環境発電

エネルギーハーベスティング-身の周りの微小エネルギーから電気を創る“環境発電"-

  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2014/10/24
  • メディア: 単行本










nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【悲報】中国からの部品調達に1ヶ月半!(゚д゚)! [徒然日記]

夏真っ盛りのお盆の前に中国の部品販売店に頼んでいたブツがようやく到着しました。もう届かないものと思ってました。今回購入したのは、赤外線アレイセンサと心拍センサ。


DSC_1318.JPG


両方とも人気の部品で国内の店舗ではほぼ在庫がありません。こういう部品ってなぜか中国だとあったりするんですよね。(恐らく在中国EMSの横流しだと思いますが…)

でも注文をしてから届くまで1ヶ月半程度。少し前は二週間程度だったのに、随分状況が変わりました。


kazetachinu_junk.jpg


そういえば、会社で部品を中国の取引先に輸出しようとしたら、中国での使用用途や誰が使うかの情報が不十分ということで、輸出申請が突き返されてきました。前はそんなことなかったんですけど。

いよいよ米中摩擦が実経済にも影響が出てきたようです。ホビーの電気工作にもボディーブローのように効いてくるでしょうね。半導体メーカー各社が国内のホビー向け部品販売店に小ロットで出荷してもらえるといいのですけど。このままではIoTが捗りません。
(´・ω・`)











技術覇権 米中激突の深層

技術覇権 米中激突の深層

  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版
  • 発売日: 2020/03/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




タグ:部品調達
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【朗報】息子いよいよ対面授業が始まる! [4コマ漫画]

息子の夏休みもいよいよあと僅か、下期から対面授業が始まることになりました。まだオンラインの授業も残るようですが、いよいよクラスメートとも初めて会えることになります。

そんな中、息子の服のセンスに不満をもっていた我が家のしっかり者のお姉ちゃんが、弟がダサく見られるのが耐えられないのか、服を見立ててあげることにしました。


ファッション.png


娘には叱られましたが、細身でインテリ風味、ややルーズな服の着こなしがまさにITコンサル!こんな感じ。


ITコンサル.jpg


これで、ろくろ回しをすれば完璧です。でも、お姉ちゃんのおかげで今風の若者として格好はついたようです。これからの大学生活が楽しいものになるといいけどね。数少ないクラスの女子にウケるかな?
( ̄ー ̄)ニヤリ





服が、めんどい 「いい服」「ダメな服」を1秒で決める

服が、めんどい 「いい服」「ダメな服」を1秒で決める

  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2019/11/14
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



最速でおしゃれに見せる方法

最速でおしゃれに見せる方法

  • 作者: MB
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2015/09/17
  • メディア: 単行本



ストリート・トラッド ~メンズファッションは温故知新 (集英社ノンフィクション)

ストリート・トラッド ~メンズファッションは温故知新 (集英社ノンフィクション)

  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2018/11/16
  • メディア: Kindle版




タグ:日常
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【大どんでん返し!】金星に生命の痕跡か? [トンデモ学説]

少し前に、人類が目指すべきは火星ではなく金星なのでは?と問題提起をしましたが、なんと金星に生命がいるかも知れないということが発表されました。





前回、人類が地球外にコロニーを作るのならば、火星ではなく金星であるべきだということを説明しました。金星には、植物が必要とする窒素、二酸化炭素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウムが豊富にあるからです。しかも、地表では400度90気圧の金星大気も 50km 上空は約30度1気圧と人類にとってこの上ない環境。


venus-winds.jpg


ラピュタの城のような巨大な気球を浮かべて外気を取り込み地表から土を採取すれば食物も栽培できます。金星の資源は豊富なので、気球さえもてば持続可能な生活圏を構築できます。水の確保は課題ですが、硫酸から水を抽出することで十分な量を確保できるかも知れません。


VinusCloudCity.jpg


一方、火星は大気圧は低く寒く土以外の資源はほとんどありません。特に窒素が少ないのは致命的です。人類がコロニーを作ろうとしてもすぐに限界がくるでしょう。


これだけの好条件なので、人類が行かずとも生命がそこに生まれるのは自然な結果と言えるのかも知れません。いずれにしても、これから金星の探査が活発になりそうですね。どんな新しい発見に出会えるのか楽しみです!
(^^)/~





惑星気象学入門――金星に吹く風の謎 (岩波科学ライブラリー)

惑星気象学入門――金星に吹く風の謎 (岩波科学ライブラリー)

  • 作者: 松田 佳久
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2011/08/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



系外惑星探査: 地球外生命をめざして

系外惑星探査: 地球外生命をめざして

  • 作者: 河原 創
  • 出版社/メーカー: 東京大学出版会
  • 発売日: 2018/03/21
  • メディア: 単行本



気球工学―成層圏および惑星大気に浮かぶ科学気球の技術 (宇宙工学シリーズ)

気球工学―成層圏および惑星大気に浮かぶ科学気球の技術 (宇宙工学シリーズ)

  • 出版社/メーカー: コロナ社
  • 発売日: 2004/02/01
  • メディア: 単行本




nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日ユ同祖論は本当なのか!? [トンデモ学説]

「日ユ同祖論」という説を知ってますか?日本人がなんとユダヤの失われた十二支族の末裔であるという説です。まさに「とんでも学説」かと思われるのですが、戦前から研究されており、今の所、明確に否定する根拠もありません。


jp_hebrew.png


Wikipededia こちらのサイトでは日本文化と古代ユダヤの文化の共通性について列挙されています。

・日本も古代ユダヤも塩でお清めする
・古代ユダヤも大晦日は夜ふかししていた
・古代ユダヤも正月にはお餅のようなパンを食べる習慣があった
・日本のお守りと古代ユダヤの護符は同じ
・神殿には皇室と同じ菊の御紋が刻まれている
・神社と古代ユダヤの神殿が同じ構造
・祇園祭の山車には古代ヘブライ語に由来する文様がある
・古代ユダヤのアークと神輿がほぼ同じ
・意味不明の古代の名前や掛け声は古代ヘブライにすると意味ある言葉になる


などなど、かなり怪しいものもありますが、その共通点はかなりの数にのぼります。ググると情報が山のように引っかかるので、詳細を知りたい方はネットサーフィンしてください。

しかし、古代にこんなグレートジャーニーがあったとするとロマンを感じますね。


greatjourny.jpg


で、ここからは持論ですが、、、
もし、本当に日本の文化のルーツが古代ユダヤだったとしてすると、いくつか面白い考察ができます。

・古代ユダヤ王国の消失が紀元前 770 年前、初代神武天皇の即位が紀元前 660年前。
 神武天皇はグレートジャーニーを率いる部族の王で、日本に到着し天皇に即位した。

・日本神話は日本国内の物語ではなく、世界を舞台としたグレートジャーニーの物語だった。

・正倉院に保管されている古代ペルシャの宝物はグレートジャーニーで得た宝物だった。

・シルクロードはグレートジャーニーのルートだった。

などなど、、

しかし、なぜ日本なのか?というとこちらのサイトによると、”「東方の日出づる島」は古代より、ヘブライの民にとって「天国」を意味する”からのようです。

ひょっとしたら、はるか紀元前の中東の人々は日本列島という島々があることをすでに知っていたのかも知れませんね。本当かどうかはわかりませんがロマンがある話です。
(^^)/~





古代日本、ユダヤ人渡来伝説

古代日本、ユダヤ人渡来伝説

  • 作者: 坂東 誠
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2018/05/18
  • メディア: Kindle版



大和民族はユダヤ人だった―イスラエルの失われた十部族 (たまの新書)

大和民族はユダヤ人だった―イスラエルの失われた十部族 (たまの新書)

  • 出版社/メーカー: たま出版
  • 発売日: 1995/07/01
  • メディア: 新書



秦氏の謎とユダヤ人渡来伝説 PHP文庫

秦氏の謎とユダヤ人渡来伝説 PHP文庫

  • 作者: 坂東 誠
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2016/06/10
  • メディア: Kindle版




タグ:日ユ同祖論
nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【コロナ状況分析定期】最新の日豪の状況を確認 [徒然日記]

コロナの第二波のピークアウト宣言が少し前にありましたが、その後の状況を確認してみましょう。いつもの東洋経済さんのサイトからの引用です。

最初に検査陽性者数を確認します。確かにピークアウトをしているようです。

0_yousei.png


PCR検査人数を確認すると、あまり変化はないですね。陽性率は下がってきているようです。

1_pcr.png


実効再生産数を確認すると、1.0を下回っているので今後も減少傾向は続きそうです。

2_repro.png


要入院治療者数は減ってきています。医療崩壊は免れたようですね。よかった。

3_hospital.png


死亡者数は、残念ながら、微増傾向が続いていますね。

4_eath.png


しかし第一波のときのような増加率ではなさそうです。

4_death2.png


現状から察するに、どうやら第二波の危機は去ったようですね。


さて、気になるオーストラリアの状況です。オーストラリアも第二波の抑え込みには成功しているようですが、死亡者数がすごいことになっています。

こちらがデイリーの陽性者数。

6_auscases.png


デイリーの死亡者数はこちらです。

7_ausdeath.png


累積で見たほうが状況がよく分かるので累積データを示します。

8_austtldeath.png


これを見ると第一波の死亡者数は100名程度だったのが、第二波ではすでに800近い数字になっています。最終的には第二波は1000に近い数字になるでしょう。

陽性者数の第一波の山と第二波の山を比較してみても、第二波は多めに見積もっても2倍くらい。それを勘案すると単純に死亡率は4倍以上高まっていることになります。

やはり今年の冬は要注意ですね。免疫力を落とさないように鼻や喉の湿気を保ち、冷やさないようにするのが大事なようです。要するにマスク大事ということですね。

引き続きコロナの状況をウォッチしていこうと思います。( ー`дー´)キリっ





安政五年、江戸パンデミック。~江戸っ子流コロナ撃退法~

安政五年、江戸パンデミック。~江戸っ子流コロナ撃退法~

  • 作者: 立川談慶
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2020/09/11
  • メディア: Kindle版



誰もが一個の天才 コロナウイルスなどに負けない「生き方・働き方」

誰もが一個の天才 コロナウイルスなどに負けない「生き方・働き方」

  • 作者: 三村 正夫
  • 出版社/メーカー: セルバ出版
  • 発売日: 2020/09/13
  • メディア: Kindle版



ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 (SPA!コミックス)

ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論 (SPA!コミックス)

  • 作者: 小林 よしのり
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2020/08/20
  • メディア: Kindle版




タグ:コロナ
nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SPRESENSEでフォトカプラを使ってみた! [SPRESENSE]

SPRESENSEでモーター等の大電流を必要とするデバイスを使用するのは躊躇しますよね。SPRESENSEは安くはないし、低消費電力に作られているので、大電流が流れる線がどんな形であれ物理的につながっているのは不安です。


心配.png


そんな不安を払拭するのが「フォトカプラ」です。フォトカプラは入力側にLEDが、出力側に受光素子があり、入力と出力を完全に絶縁した形で信号を伝えることができます。


PhotoCouplar.png
フォトカプラとは何ですか?


今回使ったのは東芝製の「TLP250」です。一つ百数十円なので、それで安全を買えるなら安いものです。


TLP250.png


次の回路を使って動作を確認しました。負荷として模型でよく使うDCブラシモーターを接続しました。12V を突っ込もうと思ったのですが、何かあってモーターを壊しても嫌なので、TLP250の定格外ですが5.0Vを突っ込んでみました。(動くかなー)


TLP250.png


SPRESENSEに書き込んだスケッチは極めて単純なものです。


void setup() {
  pinMode(1, OUTPUT);
  Serial.begin(115200);
  digitalWrite(1, LOW);
  sleep(3);
}

void loop() {
  digitalWrite(1, HIGH);
  Serial.println("HIGH");
  sleep(1);
  digitalWrite(1, LOW);
  Serial.println("LOW");
  sleep(3);
}



実際に動かしてみた様子がこちらです。





あっけなく動いてしまいました。TLP250 は入力側が 1.8V なのでメインから直接駆動できるのも魅力ですね。35V まで制御できるので、大型のモーターも動かせそうです。応用の幅がひろがりそうですね。
(^^)/~






SONY SPRESENSE メインボード CXD5602PWBMAIN1

SONY SPRESENSE メインボード CXD5602PWBMAIN1

  • 出版社/メーカー: スプレッセンス(Spresense)
  • メディア: Tools & Hardware










nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SPRESENSE用のXMODEMライブラリを作ってみた! [SPRESENSE]

SPRESENSE用のXMODEMライブラリを作ってみました! GitHub のリポジトリを作りましたので、興味ある方はご覧ください。

s_github.png YoshinoTaro/CecXModem128

Contribute to YoshinoTaro/CecXModem128 development by creating an account on GitHub.
github.com



SPRESENSEはUSBもあるしSDカードもあるし必要なの?と思う人は多いと思いますが、これがあるとすごく便利なんです。例えば、起動時に最新の学習済データを転送して、定期的にログに落とすということをメインボードのUSB-UARTだけで行なえます。

ラズパイなどと組み合わせることで、スケッチのパラメータを自動的に更新やログの吸い上げなど処理の自動化が行えます。それよりも何よりも内蔵フラッシュに直接アクセスできるので大きな拡張ボードは不要になります。(∩´∀`)∩ワーイ

使い方もすごく簡単です。例えば、Spresenseの内蔵フラッシュからPCにデータを送るのは次のスケッチで実現できます。

#include <CrcXModem128.h>
#include <Flash.h>

CrcXModem128 xmodem;

void setup() {
  Serial.begin(115200);
  Flash.begin();
  xmodem.begin(&Serial);

  Serial.println("ready to receive");

  /* Spresense -> PC */
  File sndFile = Flash.open("sndtxt.txt");
  Serial.println("ready to send");

  if (sndFile) {
    Serial.println("XModem ready!");
    xmodem.sendFile(sndFile);
  } else {
    Serial.println("sndtxt.txt doesnot exists");
  }
  sndFile.close();
}

void loop() { }    




一方、PCからSpresenseの内蔵フラッシュにデータを送るのは次のスケッチで実現できます。

#include <CrcXModem128.h>
#include <Flash.h>

CrcXModem128 xmodem;

void setup() {
  Serial.begin(115200);
  Flash.begin();
  xmodem.begin(&Serial);
  
  Serial.println("ready to receive");

  /* PC -> Spresense */
  File rcvFile = Flash.open("rcvtxt.txt", FILE_WRITE);

  if (rcvFile) {  
    Serial.println("XModem ready!");
    xmodem.recvFile(rcvFile);
  } else {
    Serial.println("rcvtxt.txt cannot create");
  }
  rcvFile.close();
}

void loop() { }



Spresenseでしか動作確認していませんが、ライブラリそのものは特別なAPIを使っていないので、他の Arduino でも動くかもしれません。もし、チャレンジされた方がいたら一報いただけると助かります。
(^^)/~





SONY SPRESENSE メインボード CXD5602PWBMAIN1

SONY SPRESENSE メインボード CXD5602PWBMAIN1

  • 出版社/メーカー: スプレッセンス(Spresense)
  • メディア: Tools & Hardware



SONY SPRESENSE カメラモジュール CXD5602PWBCAM1

SONY SPRESENSE カメラモジュール CXD5602PWBCAM1

  • 出版社/メーカー: スプレッセンス(Spresense)
  • メディア: Tools & Hardware



SONY SPRESENSE LTE拡張ボード CXD5602PWBLM1J

SONY SPRESENSE LTE拡張ボード CXD5602PWBLM1J

  • 出版社/メーカー: スプレッセンス(Spresense)
  • メディア:




タグ:XMODEM Spresense
nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。