SSブログ
3Dプリンター ブログトップ
前の10件 | -

【備忘録】3Dプリンタ(Prusa i3)のノズル(プリントヘッド)交換の仕方 [3Dプリンター]

ここのところ、3Dプリンタの稼働率が高いのですが、今日動かしたらプリント品質がひどいことになっていました。動いているところを観察するとノズルにPLAが張り付いてしまっていて、プリントが台無しになっています。


sDSC_0984.jpg


そこでノズルを交換しようと思ったのですが、すっかりやり方を忘れてしまい、いろいろ試行錯誤をしてしまったので、次回のために備忘録としてここにノズルの交換の仕方を残しておくことにしました。


■ステップ1■
まずエクストルーダーを分解し、ノズルを固定している六角ビスを外します。


sDSC_0987.jpg

■ステップ2■
ノズルを取り出します。


sDSC_0989.jpg


■ステップ3■
冷えたままではPLAでノズルが固定されてしまっているので、PLAが溶ける温度まで温めます。


sDSC_0993.jpg


■ステップ4■
溶けたあたりを見計らってノズルを回して外します。やけどしないように注意しましょう。


sDSC_0996.jpg

sDSC_0997.jpg


■ステップ5■
一旦冷えたら新しいノズルを取り付けます。

sDSC_0998.jpg


■ステップ6■
エクストルーダをまた組み上げて試し印刷します。

sDSC_1001.jpg


出来上がりはこんなに違います。

sDSC_1004.jpg


やっぱり新しいノズルは気持ちいいですね。
( ^ω^ )





キットではじめる3Dプリンタ自作入門

キットではじめる3Dプリンタ自作入門

  • 作者: 吹田智章
  • 出版社/メーカー: ラトルズ
  • 発売日: 2019/12/25
  • メディア: 単行本










nice!(26)  コメント(2) 

息子、いよいよエンジニアとしての一歩を踏み出す!! [3Dプリンター]

合格してから入学手続きや大学生協など、諸々の手続きを本日ようやく終えた我が息子。安心したのか、私の書棚にあったCADの本を取り出して、合格祝いに買い与えたPCにFusion360を入れていじり始めました。



Fusion360操作ガイド ベーシック編 2019年版―次世代クラウドベース3DCAD

Fusion360操作ガイド ベーシック編 2019年版―次世代クラウドベース3DCAD

  • 作者: 三谷 大暁
  • 出版社/メーカー: カットシステム
  • 発売日: 2018/11/01
  • メディア: 単行本




本人曰く「航空宇宙やロボットを作る学部に行くのだからCADくらいは使えるようにならないと」

。・゚・(ノ∀`)・゚・。

受験が終わって、そのノリで大学数学や高等物理をやるのかと思ったら、すでに頭はモノ作りの方に切り替わっているようです。立派なMakerの血が流れているのが嬉しいぞ!


で、私はホコリをかぶっていた3Dプリンタを至急メンテナンス。ベルトが緩んでいたり、ネジが緩んでいたり色々していたので少し調整をしました。


DSC01781.JPG


息子が自分のPCでFusion360を使ってデザインし、自分の手で3Dプリントした出力がこれです。カミさん用のクッキーの型です。。・゚・(ノ∀`)・゚・。


sDSC01778.jpg


3Dプリンタも久々に稼働させた割にはきれいに仕上がりました。すっかり気を良くした息子。「大学はじまったら、バイトして自分の3Dプリンタを買おうかな」とつぶやいていました。下宿先でも、3Dプリンタを使うつもりのようです。

よしっ!!今年はすごく久しぶりに親子で Maker Faire に応募してみようかな!
お父さん頑張っちゃうぞ! p( ー`дー´)q















nice!(33)  コメント(0) 

3Dプリンターが壊れた!?(´;ω;`) [3Dプリンター]

最近、稼働率の高い我が家の3Dプリンターですが、最近ホットベッドの挙動がおかしかったのですが、ついにホームポジションに移動するときに止まらなくなってしまいました。
(´;ω;`)


broken1.jpg


自作のプリンターなので、おおよそ故障の箇所は分かるわけで、自力で直しました!詳細は動画をどうぞ!




時間がないという方は以下の解説をどうぞ!

故障の箇所はおそらく、ホットベッドについているセンサーです。まさかセンサーが壊れるとは思わなかったのですが、他に原因が考えられません。


broken2.png


とりあえず部品を外します。


broken3.png


たまたま、組み立てたときにセンサーが一つ余っていましたので、それを引っ張りだしました。スペアを入れているということは壊れやすいのかも知れませんね。

broken4.png


ちょっと苦労しましたが、付け替えられました!


broken5.png


3Dプリンターをひっくり返して作業したので、ホットベッドの調整がずれている可能性があります。当然ですが、ズレているとキレイにプリントできません。ホットベッドの四隅をプリントヘッドをあてて調整します。


broken6.png


だいたい1mmくらい隙間があいていればOKです。テストプリントをしてみました。


broken7.png


キレイに仕上がりました。


broken8.png


安い中華製の自作3Dプリンターですが、だいぶ使いこなせるようになってきました。
(^^)/~











3Dプリンター導入&制作 完全活用ガイド

3Dプリンター導入&制作 完全活用ガイド

  • 作者: 原 雄司
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2014/01/23
  • メディア: 大型本




nice!(38)  コメント(3) 

久しぶりに3Dプリンタを稼働させる! [3Dプリンター]

プロトタイプを作るために、やや厚みのある部品が必要になったので、久しぶりに3Dプリンタで作ることにしました。 Fusion360 が使えるか少し不安だったのですが、UIが分かりやすいので、すぐに使えるようになりました。さすがです。


Fusion360.png


デザインしたデータはこんな簡単なもの。円形の大きな穴のある部品は3Dプリンタだと楽ちんです。


3ddesign.png


で、埃をかぶっている我が家の3Dプリンタを稼働させようと思ったのですが、ヘッドのノズルがひどい状況。なので付け替えることにしました。


0_nozzle.JPG


付け替えるときはヘッドを温めないとノズルがまわらないので、火傷しないように注意して付け替えます。


1_nozzle.JPG


スペアで買っておいたノズルに付け替えました。きれいに印刷できそうです。


2_nozzle.JPG


早速、3Dプリンタ用のテープをホットベッドに貼って印刷したのですが、テープ面が反ってしまいます。しかもテープ面はデコボコ。忘れてました。これが嫌でご無沙汰してたのでした。


3_3dprint.JPG


これでは使い物にならないので、良いシートがないかなと探していたら、スリーエムの「3099AB」というシートが高評価。それほど高くないし買ってみました!


4_3099AB.JPG


ホットベッドに貼り付けてみました。


5_3099AB.JPG


出来上がりました。いい感じです。印刷物ががっちりシートに貼りついているので、剥がすときは少しホットベッドを温める必要があります。


6_3099AB.JPG


出来上がりがこちら!シート面はつるっつるです。反りもなし。素晴らしい出来です。


7_3dprint.JPG


ただ、条件を整えないと、ここまで綺麗に印刷できません。最初ホットベッド70°でやってみたのですが、キレイにPLAがのりませんでした。私のプリンターの場合は、ノズル温度185℃、ホットベッド60℃が最適なようです。

両方並べてみました。こうしてみるとクオリティが全然違う!これから3Dプリンタを活用する場面が増えてきそうです!


8_3dprint.JPG


(^^)/~






nice!(33)  コメント(2) 

ホットベッドに貼るテープに悩む… [3Dプリンター]

久しぶりに3Dプリンターを動かすので、プリンターの状態を見るためにテスト用データを印刷してみました。


DSC04547.JPG


使ったテストデータはこちらにあります。

Test your 3D printer!
https://www.thingiverse.com/thing:704409


ちょっと見、そんなに悪くなさそうですが、実は端が反ってしまっています。


DSC04548.JPG


最近、3Dプリンタに付属していたホットベッドに貼るテープがなくなってしまったので、Amazonでマスキングテープを購入しました。


DSC04549.JPG


PLAの貼りつきが良いようにと思い、和紙タイプを選択したのですが、表面に光沢処理がされているため、時間が経つと剥がれてしまい、反りが発生してしまいました。

うーん、表面ざらざらの程よいテープを探してこないと。。。

あと、プリント過程を観察していると、どうもプリントヘッドの汚れも原因になっていそうです。もう購入したときの光沢はなく、真っ黒です。


DSC04550.JPG


この汚れのせいか、最初の土台の印刷のときの射出量にばらつきがあり、それもフィラメントがホットベッドにうまくのらない原因の一つとなっているようです。ノズルも、そろそろ換え時かなぁ。
σ(-. - )





HICTOP Reprap Prusa I3 Clear Frame Full 3d Printer Kit with LCD Screen Gt2 Mk8 [並行輸入品]

HICTOP Reprap Prusa I3 Clear Frame Full 3d Printer Kit with LCD Screen Gt2 Mk8 [並行輸入品]

  • 出版社/メーカー: HIC Technology
  • メディア: エレクトロニクス






鉄道模型3Dプリンタガイド (NEKO MOOK)

鉄道模型3Dプリンタガイド (NEKO MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2015/03/03
  • メディア: ムック




AutoDesk Fusion 360 に衝撃!これだけ使えてタダなの? [3Dプリンター]

先日、Fusion360の講習会に参加する機会があったので、せっかくなので参加をしてきました。Autodesk が 123D Design のサポート終了するというのも理由のひとつです。


Autodesk 123Dシリーズが開発終了——Fusion 360等に機能を統合へ
https://fabcross.jp/news/2016/20161226_autodesk_123d.html


参加してみて衝撃を受けました。今まで 123D で苦労してきたのは何だったのかと。やたら手間のかかる穴抜きや面取り、統合してしまった部品が分離できず苦労した日々(遠い目)・・・。

Fusion 360 は、操作が簡単な上に、履歴も全部残してあるので、どこからでもやり直し可能。何より三面図で正確にデザインできるのは、とっても嬉しい。

ジョイント部はマウス一つで自在に動かせますし、綺麗な3次元グラフィックにすることもできます。映画のVFXに使われているというのも納得です。

ということで、家に帰って早速ダウンロードサイトにアクセス!


Fusion360download.png
https://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/try-buy


”無償で使えます”と書いてありながら、”30日間の無償体験版”というのに一抹の不安を覚えますが、構わずダウンロード&インストール!


Fusion360.png


ユーザー登録の手間はありますが、特に悩むことなくセットアップできます。起動するとライセンスに関するお知らせが表示されていました。


Fusion360signup.png


なるほどー。30日後に再度サインアップすれば継続して無償で使えるようですね。


Fusion360 operation.png


操作画面は 123D とは少し違っていました。しばらく戸惑いそうですが、慣れるしかないな。あとは自分の腕次第だなー。デザインも少しずつ勉強していきたいと思います。
(^_^)/~






Fusion 360操作ガイド ベーシック編―次世代クラウドベース3DCAD

Fusion 360操作ガイド ベーシック編―次世代クラウドベース3DCAD

  • 作者: 三谷 大暁
  • 出版社/メーカー: カットシステム
  • 発売日: 2016/02/26
  • メディア: 単行本



Fusion 360操作ガイド アドバンス編―次世代クラウドベース3DCAD

Fusion 360操作ガイド アドバンス編―次世代クラウドベース3DCAD

  • 作者: 三谷 大暁
  • 出版社/メーカー: カットシステム
  • 発売日: 2016/03
  • メディア: 単行本



Fusion 360操作ガイド スーパーアドバンス編―次世代クラウドベース3DCAD

Fusion 360操作ガイド スーパーアドバンス編―次世代クラウドベース3DCAD

  • 作者: 三谷 大暁
  • 出版社/メーカー: カットシステム
  • 発売日: 2016/11
  • メディア: 単行本




ドローンの筐体をデザインしてみた [3Dプリンター]

ドローンの筐体をデザインしてみました。最初はバルサのような木で作ってみようかなと思ったのですが、せっかく3Dプリンタがあるので、3Dプリンタで試作してみることにしました。


Drone.png


3Dプリンタの特性を考えながらデザインをしたので、少し重厚なデザインとなってしまいました。まずこれで作ってみて、どう軽量化できるか考えてみたいと思います。
(^_^)





自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~

自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~

  • 作者: 水野 操
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2013/05/25
  • メディア: 単行本



HICTOP Reprap Prusa I3 Clear Frame Full 3d Printer Kit with LCD Screen Gt2 Mk8 [並行輸入品]

HICTOP Reprap Prusa I3 Clear Frame Full 3d Printer Kit with LCD Screen Gt2 Mk8 [並行輸入品]

  • 出版社/メーカー: HIC Technology
  • メディア: エレクトロニクス



はじめての「123D Design」〈ver2〉 (I・O BOOKS)

はじめての「123D Design」〈ver2〉 (I・O BOOKS)

  • 作者: nekosan
  • 出版社/メーカー: 工学社
  • 発売日: 2016/09
  • メディア: 単行本




プロペラの推力測定器を作ってみた。 [3Dプリンター]

この週末を利用して、プロペラ推力測定器を作りました。いくつか試作を経た後にようやく落ち着いたデザインがこちら。AutoDesk 123D Design で設計しました。


propella_thrust.png


こちらは完成形です。モーターは下向きにつけます。足の底には滑り止めと振動吸収のためにグルーガンでグルーをつけました。


DSC04477.JPG


滑り止めをつけるときに活躍したのが、3Dプリンターのホットベッドです。ホットベッドを加熱しておいて、グルーが固まらないようにして足をつけました。


DSC04465.JPG

DSC04466.JPG


こんな感じで精密秤において測定します。試運転をしてみたら、滑り止めがかなり効果を発揮し、プロペラの回転にも耐えていました。


DSC04470.JPG


さて、どんなデータがとれるか楽しみです。
(^_^)/~






自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~

自宅ではじめるモノづくり超入門 ~ 3DプリンタとAutodesk 123D Designによる、新しい自宅製造業のはじめ方 ~

  • 作者: 水野 操
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2013/05/28
  • メディア: 大型本






スリーアキシス(three axis) 電池式コードレスグルーガン 20303

スリーアキシス(three axis) 電池式コードレスグルーガン 20303

  • 出版社/メーカー: ミツトモ製作所
  • メディア: Tools & Hardware




3Dプリンターの精度劣化に悩む(4コマ漫画) [3Dプリンター]

プロペラの推力測定治具を作ろうと、久しぶりに3Dプリンターを稼働させたのですが、プリント品質が非常に悪い・・・いろいろなパラメーターを変更して出力しても一向によくなりません。

試行錯誤を繰り返していくうちに、ベルトの緩みが精度劣化の原因だと気が付きました。


3dprinter_repair.png


ベルトはX軸、Y軸にありますので、ここに弛みがないようにマメに調整してやる必要があります。


3dprint_belt.jpg


気になる結果はこちら。右がベルト調整前、左がベルト調整後です。差は一目瞭然ですね。


DSC04456.jpg


使っているうちにベルトが緩むのは、考えてみれば当たり前ですが、ちょっと気が付きにくい盲点だと思います。最近プリント品質悪いなぁと思う方がいたら、ぜひ試してみてください。
(^_^)/~















3Dプリンターでハッブル宇宙望遠鏡が出来るまで [3Dプリンター]

先日、NASAのサイトからダウンロードしたハッブル宇宙望遠鏡キットの3Dモデルデータ。


DSC04322-2.jpg


3Dプリンターでプリントが完成するまでを動画にしてまとめてみました!我が家の3Dプリンターの実力がよく分かると思います。プリント品質はすごい良い出来とは言えませんが、値段の割には悪くないと思います。





フィラメントが白だと陰影がはっきり出るのでカラーフィラメントより粗く見えてしまいますね。層と層の間のノリが少し悪いのは、天然素材のフィラメントということもあるかも知れません。3Dプリンターはフィラメント選びも大事なファクターのようです。

ところで NASA のサイト。3Dモデルがたくさんあってしばらく楽しめそうです。昨今、3Dデータを出し惜しみをするところが多い中、さすが太っ腹ですね!
(^_^)/~


nasa3dmodels.png
http://nasa3d.arc.nasa.gov/models


関連記事
HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3) 組み立て奮闘記(7)
HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3) 組み立て奮闘記(6)
HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3) 組み立て奮闘記(5)
HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3) 組み立て奮闘記(4)
HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3) 組み立て奮闘記(3)
HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3) 組み立て奮闘記(2)
HICTOP 3DP-08 (RepRap Prusa i3) 組み立て奮闘記(1)













トコトンやさしい 3Dプリンタの本 (今日からモノ知りシリーズ)

トコトンやさしい 3Dプリンタの本 (今日からモノ知りシリーズ)

  • 作者: 佐野 義幸
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2014/05/28
  • メディア: 単行本




前の10件 | - 3Dプリンター ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。