SSブログ

【技術書作成の強い味方!】「Re:VIEW starter」 に辿り着くまで [徒然日記]

仕事でちょっとした技術書を作らねばならず、”github でコンテンツを管理できて、印刷用に出力できる超見栄えのいいドキュメントツールはないかな” と探していたところ、「Re:VIEW」というツールを見つけました。


2020-06-19 (13).png
https://github.com/kmuto/review


早速、Rubyをインストールして Re:VIEW を入れてみました。確かに見栄えはいい。しかし、自分好みにレイアウトに少しだけ変更したいなと思っても、サンプルもほとんどなく手も足も出ません。

それならばと、「vivlostyle」という HTML+CSS で組版ができるツールを見つけたました。ブラウザベースで編集できて印刷レベルにも耐えられるということで、なんか良さそうです。


2020-06-19 (14).png
https://vivliostyle.org/ja/


が、実際に使ってみると、ソースがHTMLなので、変更管理が簡単ではありません。しかも、私がやりたいのは章の見出しにちょっとした飾りをつけるとかその程度。それでHTML+CSSは大げさです。

TeXをベースとしたRe:VIEWはコンテンツの管理には最適なので、Re:VIEW+CSS組版のものも試してみましたが、思うようなアウトプットができず…(私の使い方が悪いのだと思いますが)

で、途方に暮れWORDで作るか?と諦めかけていたところに、私のRe:VIEWに対するぼやきのツイートに @_kauplan さんから返信がありました。(なぜか返信が通知されず、気付くのが遅れました。失礼しました…)





それでは使ってみようということで早速試してみました。最初に次のサイトにアクセスしウィザード形式で質問に答えていきます。


2020-06-19.png
https://kauplan.org/reviewstarter/


このウィザードの中で所望していた簡単なレイアウトの変更もできます。


2020-06-19 (6).png


最後のページにReVIEWのファイルをコンパイルする方法が記述されています。


2020-06-19 (11).png


早速ドキュメントのプロジェクトをダウンロードし、ReVIEW文書を作ってみました。私のマシンには、Dockerがインストールされていますので、Dockerを使ってコンパイルしてみました。


$ cd taro-meets-review
$ docker run --rm -v $PWD:/work kauplan/review2.5 /bin/bash -c "cd /work; rake pdf"
rake aborted!
No Rakefile found (looking for: rakefile, Rakefile, rakefile.rb, Rakefile.rb)
/var/lib/gems/2.5.0/gems/rake-13.0.1/exe/rake:27:in `'
(See full trace by running task with --trace)



が、”Rakefileがねぇ!”と言われて弾かれてしまいます。[涙]

そこで、docker ではなく、docker-compose を使ってみたらどうかなと思い、"taro-meets-review"ディレクトリに次の2つのファイルを追加しました。

Dockerfile
FROM kauplan/review2.5



docker-compose.yml
version: '3'
services:
  review:
    volumes:
      - .:/work
    build: .
    working_dir: /work
    ports:
      - "127.0.0.1:18000:18000"




上記の2つのファイルを保存し、docker-compose でコンパイルしてみました。メッセージが沢山出てくるので、うまく動いたようです。


$ cd taro-meets-review
$ docker-compose run --rm review rake pdf
compiling chap00-preface.tex
compiling chap01-starter.tex
WARN: warning: duplicate ID: tw-icon (#)
compiling chap02-faq.tex
compiling chap99-postscript.tex
... snip ...
[pdfmaker]$ /usr/bin/ruby2.5 /work/lib/hooks/beforetexcompile.rb /work/taro-meet
s-review-pdf /work

mktexpk: /root/.texlive2017/texmf-var/fonts/pk/ljfour/public/boisik/bskarr10.480
pk already exists.

1420345 bytes written




ディレクトリを見ると、”taro-meets-review.pdf” が出来上がっています。中身を見ると指定したデザインのドキュメントが出来ていました!ラクチンだぁ…


2020-06-19 (12).png


ここまで辿り着くのにだいたい2時間と少し(ほとんどDockerイメージのダウンロードの時間ですが)最初からこれに出会えていれば、時間を無駄にしなかったのになぁ… 

でも、これでようやくコンテンツ作りに集中できます!😅
(^^)/~





最強の電子書籍執筆ツール Re:VIEW解説: Amazon キンドル出版の極意 究極の技シリーズ (計算機屋さんの技)

最強の電子書籍執筆ツール Re:VIEW解説: Amazon キンドル出版の極意 究極の技シリーズ (計算機屋さんの技)

  • 作者: 高瀬 行夫
  • 出版社/メーカー: 私の計算機科学研究
  • 発売日: 2019/04/27
  • メディア: Kindle版



CSSページ組版入門

CSSページ組版入門

  • 作者: アンテナハウス株式会社
  • 出版社/メーカー: アンテナハウスCAS電子出版
  • 発売日: 2018/09/23
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)



TEX(テック)ブック―コンピュータによる組版システム (アスキー・電子出版シリーズ)

TEX(テック)ブック―コンピュータによる組版システム (アスキー・電子出版シリーズ)

  • 出版社/メーカー: アスキー
  • 発売日: 2020/06/19
  • メディア: 単行本




nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。