SSブログ

ビュートローバ― H8 を動かしてみた [ロボット]

今日は、息子が『ビュートビルダー2』を使って、プログラミングにチャレンジしました。

正直、『ビュートビルダー2』に、あまり期待していなかったのですが、直感的に操作でき、プログラムの書き込みも簡単で出来はよさそうです。今回は、私は口を出さずに、息子にプログラミングを全て任せてみました。

Programing by my son.JPG

最初は、動作確認を兼ねて、直進動作の確認です。『ビュートビルダー2』でのプログラミングはいたってシンプルです。

往復動作.png

きちんと動作させることができました。配線は問題ないようです。




次に、転回動作の確認です。1秒間直進、2秒間右転回、1秒間後進する動作を無限に繰り返すように設定されています。

転回動作.png

単純な記述でも、複雑な動作になるのが面白いですね。ルンバのようです。




最後は、息子が考えた、”チャルメラの音楽を鳴らしながら、180転回して行ったり来たりする動作” です。180度転回動作をする時間の設定には、少し知恵を絞る必要があり、手を貸しました。

180度の転回動作するには、ビュートローバの車輪が描く円の長さの半分の距離を動かせばよいので、

転回動作時間 = (ビュートローバの描く半円の長さ)÷(ビュートローバが1秒間に進む距離)

と、もとまるはずです。ということで、ビュートローバが1秒間にすすむ距離を測定させました。

速度確認.png

測定している姿がこちら。
measuring.jpg

測定の結果、約9.1cm/秒でした。ビュートローバの車輪の幅は、9.75cmだったので、それで円周の長さが分かります。

ビュートローバの描く半円の長さ = 9.75cm×3.14÷2 = 15.31cm
ビュートローバが一秒間に進む距離 = 9.1cm
転回時間 = 15.31cm÷9.1cm/秒 = 1.68秒

ということで、1.68秒に設定しました。このあたりの計算がすらすらと出来るようになると、将来、楽しみなんですけどね。

チャルメラ.png

実際の動作がこちらです。誤差が効いているみたいで、きれいに180度になっていないところが、少し悔しいところです。




ライントレースまでは、まだまだ先が長そうです。でも、息子の食いつきは非常に良くて、この他にもいろいろとプログラミングをして楽しんでいました。ビュートローバは、値段も手ごろですし、ロボットの楽しさを知るには、すごくよい教材ですね。(^_^)/~


関連記事
ビュートローバーH8 でライントレースしてみた
http://makers-with-myson.blog.so-net.ne.jp/2014-01-25

ビュートローバ― H8 に少し知恵をつけてみた
http://makers-with-myson.blog.so-net.ne.jp/2014-01-13

ビュートローバー H8 を組み立ててみた
http://makers-with-myson.blog.so-net.ne.jp/2014-01-11

ビュートローバ― H8 を買ってみた
http://makers-with-myson.blog.so-net.ne.jp/2014-01-07






ビュートローバー H8

ビュートローバー H8

  • 出版社/メーカー: ヴイストン株式会社
  • メディア: おもちゃ&ホビー



教材ロボット Beauto Racer (ビュート レーサー)< 教材ロボット >

教材ロボット Beauto Racer (ビュート レーサー)< 教材ロボット >

  • 出版社/メーカー: Vstone(ヴイストン株式会社)
  • メディア: おもちゃ&ホビー



Beauto Balancer Duo(ビュートバランサーデュオ)< 教材ロボット >

Beauto Balancer Duo(ビュートバランサーデュオ)< 教材ロボット >

  • 出版社/メーカー: ヴイストン株式会社
  • メディア: おもちゃ&ホビー




nice!(33)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

コメント 2

A216

ビュートローバー楽しそうですね。
6年くらい前に某大学の文化祭へ遊びに行ったときに、機械工学科の生徒が作った黒い線の上を走るローバーを見せてもらったことがあるのですが、今は学習用教材として普通に手に入るのですね!
組込用プログラムもScratchのような UI で、子どもにも理解し易く、楽しめますね。

私が子どもの頃にもこういうのがあれば、もう少し勉強を楽しめたのに。(^^;
by A216 (2014-01-13 13:44) 

ys_oota

A216さん、コメントありがとうございます!
思いのほか、完成度がたかくて面白いです。息子もすっかり夢中になっています。いろいろなタイプがあるので、私も興味津々です。特に倒立型のビュートバランサーは面白そうです。A216さんもぜひ!
by ys_oota (2014-01-13 20:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。