ずっと悩まされていた基板不具合。X線検査でようやく原因が分かりました。なんのことはない、隣のGNDピンにブリッジしていたのが原因でした。まさに灯台下暗し・・・。

しかし、問題はなぜGNDピンにブリッジしたのか?です。今時のCADやマウンターを使っていれば、そうそう起きることではありません。そこには、私たちが予想だにしなかった真相が・・・。





そう、もともと設計で使っていた部品の納期が間に合わず、ピン互換の別の部品に差し替えたのでした。ピン互換でサイズも同じなので問題ないと思っていたのですが、部品の公差が違っていた・・・。

この公差によりブリッジする基板とそうでない基板が発生したのです。

いやー、こんなこと初めてです。皆さまもご注意ください。。。でも、原因が分かってスッキリしました。これで設計が一山越えた感じです。

来週からは次の試作の設計が開始できるけど、この遅れは挽回できないなー。
(´;ω;`)





基礎からのプリント基板製作―Autodeskの基板設計ソフト「EAGLE」を使う (I・O BOOKS)

  • 作者: 佐倉 正幸
  • 出版社/メーカー: 工学社
  • 発売日: 2017/05
  • メディア: 単行本



よくわかるプリント基板回路のできるまで―基板設計、解析、CADからDFMまで

  • 作者: 岡本 彬良
  • 出版社/メーカー: 日刊工業新聞社
  • 発売日: 2005/10
  • メディア: 単行本



一人で始めるプリント基板作り[完全フリーKiCad付き] (SP No.127) (トランジスタ技術SPECIAL)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: CQ出版
  • 発売日: 2014/12/29
  • メディア: 単行本