SSブログ

Arduino 新作ボードがまるで SPRESENSE?その違いとは!? [Arduino]

Arduino が新しいボードを発表しました。Arduino Portenta H7 です。インダストリー向けで価格はなんと $99.9!Arduino シリーズ向けとしては少し高い気がしますが個人向けではないので、こんな値段なんでしょうね。で、気になるのがそのフォームファクター。


https://store.arduino.cc/usa/portenta-h7
main-arduino_portenta.jpg


あれぇ?これなんてSPRESENSE??? 

そう、SPRESENSEそっくりなんですよ。でもプロセッサーのシルクがイタリア製らしくおしゃれですね。大きさは、67.64 × 25 mm で SPRESENSE よりも一回り大きな感じですね。少しスリムなRaspberry Pi Zero という感じです。

裏面を見ると、なんとB2Bコネクタが!そこまでSPRESENSEと同じなの!?


board_back.jpg


ということは拡張ボードが出るのかな?

仕様を詳しく見てみましょう。

MicrocontrollerSTM32H747XI dual Cortex-M7+M4 32bit low power ARM MCU
Radio moduleMurata 1DX dual WiFi 802.11b/g/n 65 Mbps and Bluetooth 5.1 BR/EDR/LE
Secure ElementNXP SE0502
Board Power Supply (USB/VIN)5V
Supported Battery Li-Po Single Cell, 3.7V, 700mAh Minimum (integrated charger)
Circuit Operating Voltage 3.3V
Current Consumption 2.95 μA in Standby mode (Backup SRAM OFF, RTC/LSE ON)
Display Connector MIPI DSI host & MIPI D-PHY to interface with low-pin count large display
GPU Chrom-ART graphical hardware Accelerator
Timers 22x timers and watchdogs
UART 4x ports (2 with flow control)
Ethernet PHY 10 / 100 Mbps (through expansion port only)
SD Card Interface for SD Card connector (through expansion port only)
Operational Temperature -40 °C to +85 °C (excl. Wireless module) / -10 °C to +55 °C (incl. Wireless module)
MKR Headers Use any of the existing industrial MKR shields on it
High-density Connectors Two 80 pin connectors will expose all of the board's peripherals to other devices
Camera Interface 8-bit, up to 80 MHz
ADC 3× ADCs with 16-bit max. resolution (up to 36 channels, up to 3.6 MSPS)
DAC 2× 12-bit DAC (1 MHz)
USB-C Host / Device, DisplayPort out, High / Full Speed, Power delivery



カメラをサポートしているのですが、8ビットパラレルっぽいですね。あとSDカードも裏面のB2Bコネクタ (expantion port) 経由で扱えるようです。そこらへんもSPRESENSEと同じかー。完全にベンチマークしてますね。

メモリはデフォルトでRAMが2MB、Flashが16MBといったところで、少しSPRESENSEよりも大きい。ただメモリはオプションで 64MB まで拡張できるようです。TensorFlow Liteも使えるのでメモリが拡張できるのはいいですね。(でも、PoPになると思われるので、かなりお高くなるかと)

ADCが3.6MSPSまでいけるのと、スリープモードで 3μAというのはいいですね。でも回路を見る限り、動かしているときはかなり電力食うと思います。


SPRESENSEとARDUINO PORTENTA H7の違いを簡単にまとめてみました。

SPRESENSEの良いところ
・測位(GPS)機能
・音声出力、音声入力
・LPWA(LTE-M)をサポート
・動作時も省電力


ARDUINO PORTENTA H7の良いところ
・オンボードWiFi/BT
・バッテリチャージャー内蔵
・Sleep時の消費電力が低い
・メモリ拡張可能


どっちも一長一短ですね。PORTENTA H7も拡張ボードでLPWAをサポートしてくるだろうし、一方でSPRESENSEはWiFi/BLEのボードもサポートしているし。この2つの良いところを一緒にするとちょうどいいエッジソリューションなんですけどねぇ。


でも、日本発のボードデザインが本家に参考されるなんてちょっと誇らしいですね。この分野も今まで欧米(主にArduino, Raspberry Pi, Intel ですが)が主導してきましたが、ここにきて日本勢が巻き返してきた感じです。ソニーだけでなくルネサスもがんばってほしいなぁ。
(^^)





Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS)

Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS)

  • 作者: Massimo Banzi
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2015/11/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



アイデア実現のための Raspberry Piデザインパターン: 電子回路からMathematicaによるArduinoコラボまで

アイデア実現のための Raspberry Piデザインパターン: 電子回路からMathematicaによるArduinoコラボまで

  • 作者: 小林 博和
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2019/10/25
  • メディア: 単行本



電子部品ごとの制御を学べる! Arduino 電子工作 実践講座

電子部品ごとの制御を学べる! Arduino 電子工作 実践講座

  • 作者: 福田 和宏
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2018/09/21
  • メディア: 単行本




nice!(29)  コメント(2)