SSブログ

NHKが攻め過ぎ宇宙特集!オウムアムアを宇宙船認定!! [徒然日記]

先週のNHK特集。私も楽しみにしていたので、見ていたのですが、まさかの内容。天下のNHKがオウムアムアを宇宙船認定するとは!思い切ったことするなぁ。


oumuama.jpg


しかし、仮に本当に宇宙船だったとしてもこんなメカニックな姿かというと、そんなことはないんじゃないかと思います。



高度文明の恒星間航行をする宇宙船なら自己修復可能な有機物を外殻に使うと思うのですね。さらに量子通信を用いた未知のセンサーが表面に張り巡らされていて、こんなかっこいい姿ではないんじゃないかと想像しています。

まぁ、何がいいたいかというと、仮に宇宙船だったとしても、その姿はNASAが想像したとおりの外観だろうということです。

A2017u1.jpg


高度に進んだ技術は、きっと我々の技術ではほとんど自然のものと見分けがつかなくて、仮に見つけたとしても気が付くことができないんじゃないかな...。
(^^)/~





宇宙のランデヴー 〔改訳決定版〕 (ハヤカワ文庫SF)

宇宙のランデヴー 〔改訳決定版〕 (ハヤカワ文庫SF)

  • 作者: アーサー・C. クラーク
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2014/02/07
  • メディア: 文庫



コンタクト [Blu-ray]

コンタクト [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • メディア: Blu-ray



インターステラー [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

インターステラー [WB COLLECTION][AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • メディア: Blu-ray








nice!(37)  コメント(0) 

自分用ノートPCを買い替え! Deep Learning 対応へ! [AI]

長年使ってきた自分用のノートPCをついにアップデートすることにしました。最近は、IMEが時々反応しなくなったり、いつまで経ってもアプリが起動しなかったり、とっても不便でした。ブログの更新がままらない理由の一つだったりします。


DSC_0572.JPG


新しいPCの条件は、次の3点。

 (1) Deep Learning もこなせるGPU付のマシン
 (2) 持ち運びできるサイズ
 (3) 20万円以下

いろいろ探して候補として絞り込んだのは次の2つ。


MSI GL83 8SE 070JP




OMEN by HP 15





GPUの性能を考えると MSI GL63SE 070JP ですが、CPU性能はOMEN by HP 15 に軍配があがります。メモリは両方 RAM16GBで、SSD256GB、その他HDDが1TBでほぼ同じです。

ModelCPUGPU
MSI GL63 8SECore i5-8300HGeForce RTX 2060
OMEN by HP 15 Core i7-8750HGeForce GTX 1070



CPU性能は、以下の資料によると、Core i7 は Core i5 のおよそ1.5倍。(いろいろな指標がありますが、体感に近いエクセルの処理を参考にしました)


https://www.techspot.com/review/972-intel-core-i3-vs-i5-vs-i7/


GPU性能は、以下の資料によると、RTX2060 は GTX1070 のおよそ1.2倍。(こちらも、いろいろな指標がありますが、なじみのあるMonster Hunterの処理を参考にしました)


https://www.techspot.com/review/1781-geforce-rtx-2060-mega-benchmark/


製品仕様をよく比べてみると、MSI GL63SE 070JP には無線LANがついていない模様。バッテリの持ちは両方3時間程度(短い!)。重量はMSIが2.3kgで、HPが2.48kg。デザインもまぁ似たり寄ったり。

結局、CPU性能と無線LANが決定打となり、”OMEN by HP” に決めました!


DSC_0573.JPG

ということで、このブログは OMEN by HP から書いています。いやー、快適なPCっていいですね。ただ環境の移行がめんどくさくて、一週間くらいかかりそうです。

早く Deep Learning ツールを動かしてみたいなぁ。
(^^)/~














タグ:OMEN by HP CPU GPU
nice!(35)  コメント(2) 

「SPRESENSE」がマルチコア・プログラミング対応へ! [SPRESENSE]

ソニーの SPRESENSE が最近のバージョンアップで Arduino IDE でマルチコアプログラミング ができるようになりました。ヘッダータイトルも”IoT”から”エッジコンピューティング”に変更になっています。


spresense.png
https://developer.sony.com/ja/develop/spresense/


リリースページに今回の更新内容が書かれています。Spresense SDK も Windows / MacOS に対応しています。いずれもブートローダの更新が必要なのは要注意ですね。




SPRESENSE v1.3.0 リリース(2019/6/5)

Arduino IDE
概要
  • Arduino IDEによるマルチコアプログラミング環境を用意しました。 詳しくはSpresense Arduino Library の使い方の「Spresense Arduino マルチコア環境を動かしてみる」をご参照ください。
  • 新規機能追加および機能拡張、そしていくつかの改善を行いました。
  • 今回のリリースにより ブートローダの更新 が必要になります
  •  
    Spresense SDK
    概要
  • Ubuntuに加えてWindows および macOS が正式な開発環境としてサポートされました。 詳しくは Spresense SDK の使い方 の「ツールの準備」の章をご参照ください。
  • 新規機能追加および機能拡張を行いました。
  • 今回のリリースにより ブートローダーの更新 が必要になります




  • SPRESENSE のマルチコア機能を使ったアプリケーションが気軽に作れるようになるのは朗報ですね。仕事に少し合間ができたらマルチコアを使ったアプリケーションを作ってみようと思います。

    SPRESENSE は ”AI あり””マルチコアあり”"ハイレゾオーディオあり""カメラあり""GPSあり"で機能豊富なのは嬉しいですが、何から手をつけていいか困りますね。
    (^^;








    nice!(36)  コメント(2) 

    【朗報】Maker Faire Tokyo/Kyoto は影響なく開催! [徒然日記]

    Maker Media が事実上の活動停止となって、開催が不安視されていた Maker Faire Tokyo ですが、主催者のオライリージャパンからその不安を払拭する声明が発表されていました。


    makermedia.jpg
    Maker Media社の現状とMaker Faire Tokyo 2019について
    https://makezine.jp/blog/2019/06/current_status_of_maker-media_and_maker_faire_tokyo.html


    この記事の中で、「Maker Faire Tokyo / Kyotoが、これまで以上に意味のあるイベントであり続けるように、加えて持続可能なイベントであり続けられるように、チーム全員で努力していきたいと思いますので、ご支援をいただけますよう、お願いいたします。」

    とありますので、今後も引き続き開催されるようですね。よかった!


    とホッとしていたら、悲しいお知らせがもう一本。


    flashair.png
    https://twitter.com/FlashAirDev_ja/status/1138616080170135557


    Maker Faire 名物のFlashAir同人誌がついに終了の時を迎えたようです。会社が大変な時期ですからねぇ。なんかとっても残念です…。


    doujinshi5.png


    メイカームーブメントの顔ぶれが変わってきて、メイカーの世界が変わりつつある兆しなのかも知れませんね。
    (^^)/~





    退屈をぶっとばせ!  ―自分の世界を広げるために本気で遊ぶ (Make: Japan Books)

    退屈をぶっとばせ! ―自分の世界を広げるために本気で遊ぶ (Make: Japan Books)

    • 作者: Joshua Glenn
    • 出版社/メーカー: オライリージャパン
    • 発売日: 2018/05/26
    • メディア: 単行本



    作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド (Make:Japan Books)

    作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド (Make:Japan Books)

    • 作者: Sylvia Libow Martinez
    • 出版社/メーカー: オライリージャパン
    • 発売日: 2015/03/25
    • メディア: 単行本(ソフトカバー)



    「もの」はどのようにつくられているのか? ―プロダクトデザインのプロセス事典 (Make: Japan Books)

    「もの」はどのようにつくられているのか? ―プロダクトデザインのプロセス事典 (Make: Japan Books)

    • 作者: Chris Lefteri
    • 出版社/メーカー: オライリージャパン
    • 発売日: 2014/05/24
    • メディア: 単行本(ソフトカバー)




    タグ:Maker Faire
    nice!(35)  コメント(1) 

    【悲報】Maker Faire の胴元 Maker Media が活動停止に [徒然日記]

    皆さま、ご無沙汰しております。出張から帰ってきても、まったく仕事に合間ができず休みも返上して仕事ををしていました。まさにこんな状態。


    s-shatiku.jpg
    https://twitter.com/Worker_amayo/status/747044125808091136/photo/1


    久しぶりに一息できる週末を過ごしています。来週からまた忙しい日々が続きそうですが…。

    そんな中、とっても残念なニュースが入ってきました。なんと、Maker Faire の胴元の Maker Media が事実上の倒産状態になってしまったようです。


    DSC_0102.JPG
    Maker Faire halts operations and lays off all staff
    https://techcrunch.com/2019/06/07/make-magazine-maker-media-layoffs/


    Maker ムーブメントの火付け役となったメディアだけに非常に残念です。

    CEOのDougherty氏によると、サイト運営と、イベントのライセンス事業はなんとか継続していくつもりのようです。(まだ先行き不透明なようですが)出版事業はなんとかなったようですが、イベント事業が不振だったようですね。

    これから始まる Maker Faire Tokyo に影響がなければいいのですが。
    (´・ω・`)





    Make: Design Your Own Circuits: 17 Exciting Design Ideas for New Electronics Projects

    Make: Design Your Own Circuits: 17 Exciting Design Ideas for New Electronics Projects

    • 作者: Charles Platt
    • 出版社/メーカー: Maker Media, Inc
    • 発売日: 2020/03/06
    • メディア: ペーパーバック



    Mechanical Engineering for Makers: A Hands-on Guide to Designing and Making Physical Things

    Mechanical Engineering for Makers: A Hands-on Guide to Designing and Making Physical Things

    • 作者: Samer Najia
    • 出版社/メーカー: Maker Media, Inc
    • 発売日: 2020/03/06
    • メディア: ペーパーバック



    Make: Electronics: Learning Through Discovery (Make: Technology on Your Time)

    Make: Electronics: Learning Through Discovery (Make: Technology on Your Time)

    • 作者: Charles Platt
    • 出版社/メーカー: Maker Media, Inc
    • 発売日: 2015/09/07
    • メディア: ペーパーバック




    タグ:Maker Faire
    nice!(32)  コメント(2)