SSブログ

【祝】はやぶさ2タッチダウン成功! [徒然日記]

ハヤツーこと、はやぶさ2がリュウグウへのタッチダウンに成功し、小惑星のサンプル採取に成功したようです!


s-hayabusa.jpg


日本の宇宙開発もここまで来たかぁ。すごいなぁ。いよいよ小惑星の資源開発が現実的なものになってきました。このプロジェクトでイオンエンジンと自立制御航法の技術が確立できたのが大きな前進です。


日本の宇宙開発は少ない予算の割には、欧米に負けない成果を出していますよね。ノーベル賞もそうですが、日本の研究開発はコスパがいいなぁ。知性と情熱がなせる技ですね!


hayabusa-2.jpg


とは言うものの政府は、個人の頑張りに頼らずに、科学技術振興にもっと予算を振り分けて欲しいですね。
( ̄~ ̄;)





理系アタマを育てる こども実験教室 宇宙を飛ぶスゴイ技術! ~「はやぶさ2」「イカロス」に強くなる! !

理系アタマを育てる こども実験教室 宇宙を飛ぶスゴイ技術! ~「はやぶさ2」「イカロス」に強くなる! !

  • 作者: 川口 淳一郎
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2018/07/21
  • メディア: 大型本



小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦 太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション (ブルーバックス)

小惑星探査機「はやぶさ2」の大挑戦 太陽系と生命の起源を探る壮大なミッション (ブルーバックス)

  • 作者: 山根 一眞
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2014/11/14
  • メディア: 新書



図解ビジネス情報源 入門から業界動向までひと目でわかる 宇宙ビジネス

図解ビジネス情報源 入門から業界動向までひと目でわかる 宇宙ビジネス

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2011/06/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




nice!(38)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

死んだ魚をゾンビ化させる「Zombait」 [徒然日記]

世の中いろいろなテクノロジーがありますが、死んだ魚をゾンビ化させる「Zombait」というツールを見つけてしまいました。見た目は普通のツールですが…。


zombait.png
https://zombait.com/


これを死んだ魚の口の中に突っ込みます。


zombait2.png


すると、生きた魚のように泳ぎだします。


zombait3.png


詳しくはこちらの画像をご覧ください。




きっと生きているように見える餌だとよく釣れるのでしょうね。釣り人ではないので分かりませんが。しかし、釣り人のこだわりってすごいですねー。世も末だなぁと思うのは私だけでしょうか。
(@_@;)





人工知能搭載小型ロボット COZMO コズモ

人工知能搭載小型ロボット COZMO コズモ

  • 出版社/メーカー: タカラトミー
  • メディア:



オートミーS ブルー 小型自動ロボットクリーナー

オートミーS ブルー 小型自動ロボットクリーナー

  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • メディア: おもちゃ&ホビー



HEX BUG nano ブラック typeB

HEX BUG nano ブラック typeB

  • 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ(TAKARATOMY A.R.T.S)
  • メディア: おもちゃ&ホビー




タグ:ロボット
nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

特殊相対性理論と量子力学の共通点とは? [トンデモ学説]

仕事が忙しく、久しぶりの投稿となってしまいました。
最近、仕事の合間にボーっとしていたら、まったく関連がないように思えた特殊相対性理論と量子力学に、一つだけ共通点があることに気づきました。

それは観測者の視点によって、見える世界が違うということです。

特殊相対性理論によると、重力場の異なるところにいる人は、時間の流れ方も違いますし、超高速に動いている人は見える景色も異なります。(まぁ、これは時間の流れが違うのと同義ですが)


minkovski.png


一方、量子力学は、観測しているものの姿はミクロな視点では確率的なものなので、観測者によって見える世界は異なります。


quantamdynamics.png


有名な「シュレディンガーの猫」の思考実験も、ある「A」は生きている猫を見ているかも知れませんが、異なる「B」は死んでる猫の姿を見ているかも知れません。ましてや「猫」からは全く異なった世界が見えているかも知れません。


Schrodingers_cat.svg.png


猫が生きていると認知している A は、もう一人の B の認知結果を決して知ることはできません。なぜなら、A に観測されている B も A にとっては確率的な存在の観測対象だからです。観測結果を伝える B も、あくまで A が認知した観測結果にすぎません。

つまり、 A は B の認知した世界を決して知ることができないのです。

私たちが虫や植物から見える世界が理解できないように、同じ人であっても隣にいる人の見える世界を決して知ることができないということになります。確率の結果として異なる世界の住人ですから。

光の速度が有限なのですから、私が見てる世界と隣にいる人が見てる世界が微妙に異なるということにも通じているように思います。

観測者によって見える世界が変わるということが、相対性理論と量子力学の共通点であり、この二つの理論の不思議なところです。


human universe.jpg


なので、幽霊が見えるという人は、やはり幽霊が見えているのでしょう。でも、「君の名は」のように意識(観測者)が入れ替わるというようなことは決して起きえないという事になりますね。

ちょっとつまらないですね。
(´・ω・`)



関連記事
【もはやオカルト】量子力学と人間原理と多元宇宙論 (゚~゚) 
https://makers-with-myson.blog.so-net.ne.jp/2017-11-02





特殊および一般相対性理論について

特殊および一般相対性理論について

  • 作者: アルバート アインシュタイン
  • 出版社/メーカー: 白揚社
  • 発売日: 2004/10/01
  • メディア: 単行本



「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫)

「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2000/04/01
  • メディア: 文庫



くらべてみると面白いほどよくわかる! 【図解】相対性理論と量子論

くらべてみると面白いほどよくわかる! 【図解】相対性理論と量子論

  • 作者: 矢沢サイエンスオフィス
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2018/02/20
  • メディア: 単行本




nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SPRESENSE でステレオ録音を試してみた! [SPRESENSE]

SPRESENSEのマイクをもう一つ作ってステレオ録音にチャレンジしてみました。例によって動画にしてみましたので、お時間のあるかたはどうぞ!





ステレオ録音をする前に、SDカードにMP3エンコーダーがインストールされていることを確認してください。


Spresense StereoRecording.png


スケッチは、Spresense サンプルの中の "recorder" スケッチを使います。録音には音叉を使ったのですが、最初録音したときに少しレベルが高く耳に突き刺さる感じでしたので、ゲインを下げてみました。


Spresense StereoRecordingSetting.png


実際に録音した音がこちらです。ステレオのサウンドが分かるように、ヘッドホンで聞いてみて下さい!





これでスイッチとタイマーをつければ、思ったタイミングで録音を開始できるので、音源作りがはかどりますね。DTMの幅が広がります!
(^^)/~







タグ:SONY AUDIO Spresense
nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー