SSブログ

SPRESENSE でビートボックスを作ってみた [SPRESENSE]

SPRESENSE のオーディオ機能を使ったビートボックスを作ってみました。SPRESENSEはオーディオのデュアルデコードが出来ます。その機能を使って、ビートとシンセの音を混ぜて即興の音楽を演奏できます。


sDSC05278.jpg


実際に演奏をするとこんな感じです。





こんな楽器が簡単に作れるのですから、SPRESENSEはスゴイですね。皆さんも興味が湧いたら試してみてください!
(^^)/~





タグ:Spresense
nice!(30)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

JAXA筑波宇宙センターに行ってきました [徒然日記]

先日、なんとお仕事で「JAXA筑波宇宙センター」に行ってきました。筑波というとかなり遠いイメージでしたが、意外と近いですね。秋葉原くらいから「つくばエクスプレス」で1時間もかからずに着いてしまいました。つくば駅からはタクシーで数分でセンターに到着します。

入り口で大きなH-IIロケットが出迎えてくれました。


sDSC05294.jpg


入構するのに、かなり厳しいチェックがあるのにびっくりしました。さすが世界の先端をいく研究をしているところです。

残念ながらお仕事だったので、見学コースを回る時間がなく、しかたなく帰宅の途につきましたが、次来ることがあったら見学コースもまわりたいところです。今後もお付き合いがあるといいけどなぁ。





宇宙に挑むJAXAの仕事術

宇宙に挑むJAXAの仕事術

  • 作者: 宇宙航空研究開発機構
  • 出版社/メーカー: 日本能率協会マネジメントセンター
  • 発売日: 2014/03/15
  • メディア: 単行本



JAXA長期ビジョン JAXA2025―20年後の日本の宇宙と航空

JAXA長期ビジョン JAXA2025―20年後の日本の宇宙と航空

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 丸善プラネット
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: 単行本



「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで

「NASA」と「JAXA」がよくわかる本―最新宇宙研究から、その組織の裏側まで

  • 作者: 造事務所
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2011/01
  • メディア: 単行本




nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中国に出張してきました(2) [徒然日記]

深センへ出張したあと、中国の国内線を使って大連へ行ってきました。大連は2度目です。関東軍の総司令部もあった都市なのですが、日本統治時代の暮らしはよかったらしく、親日的な人が多い印象です。


0_DSC05267.jpg


日本語がしゃべれる人が多いので、日本企業のサポートセンターを置いている会社も多いようです。古い日本統治時代の建物やロシア統治時代の建物も建っており、明治時代の雰囲気がそこかしこに残っている歴史を感じさせる町並みです。


1DSC05254.jpg


千と千尋の神隠しに出てくるような、面白い屋根の建物もありました。


2_DSC05249.jpg


前回も書きましたが、空気と水が本当にきれいです。海産物も多くて料理も美味しいし、とても中国とは思えない…。おそらく料理は日本料理の名残か出汁をとっているものが多いようで、上海や北京で食べる料理に比べると味に深みがあります。今回はカエルの唐揚げを食べてみましたー。スパイシーな衣と蛋白な肉の組み合わせがとても美味しかったです。


3_DSC05191.jpg


大連は軍港の街でもあります。大連を母港にするのは、中国の空母「遼寧」。高速道路からたまたま見れたので、激写しました。奥には建造中の新型空母の姿も見えます。間近で写真をとったら捕まっちゃうのかな…。


4DSC05233.jpg


今回は、大連にある大学に訪問してきました。中国は9月がちょうど入学式の季節。新入生歓迎の横断幕がありました。


5_DSC05210.jpg


大学の中には共産党のスローガンが…。やはりこういうところは中華人民共和国なんだなー。と実感します。


6_DSC05198.jpg


学食は種類が豊富で、どれを食べても美味しくて安くて日本と変わらないレベル。ただ、店員はつっけんどんでサービスは、まだまだでしたが。でも、学食にそれを求めちゃいけないか。


7_DSC05200.jpg


気候は日本に比べると湿度が低く、カリフォルニアのようでした。砂浜もあり、とっても清々しい天候に恵まれました。


北京や上海、深センに比べると田舎なので、全体的にのんびりした雰囲気です。観光に来る日本人やロシア人が多いというのも納得です。次は観光で訪れたいなぁ。


7_DSC05270.jpg





D04 地球の歩き方 大連 瀋陽 ハルビン 2017~2018―――中国東北地方の自然と文化

D04 地球の歩き方 大連 瀋陽 ハルビン 2017~2018―――中国東北地方の自然と文化

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
  • 発売日: 2016/11/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



大連ところどころ(画像でたどる帝国のフロンティア)

大連ところどころ(画像でたどる帝国のフロンティア)

  • 作者: 秦 源治
  • 出版社/メーカー: 晃洋書房
  • 発売日: 2018/03/30
  • メディア: 単行本



図説 大連都市物語 (ふくろうの本)

図説 大連都市物語 (ふくろうの本)

  • 作者: 西沢 泰彦
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 1999/08/01
  • メディア: 単行本




タグ:大連 中国
nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中国に出張してきました(1) [徒然日記]

先週の土曜日まで中国に出張してきました。今回は、深センと前回も訪問した大連への出張です。深センを訪れるのは初めてだったのですが、ほとんど日本と変わらない感じで、あまり外国に来た気がしませんでした。もっとも暑さも日本と同じくらいでしたが。


DSC05145.JPG


せっかくなので、電気パーツの売っているビルに入ってみました。


DSC05147.jpg


このビルだけでなく、多くのビルがこのような部品パーツ店がひしめきあっています。

DSC05149.JPG

ビルの中は照明が少なく、全体的に暗い感じです。それがなんとも言えない怪しげな雰囲気を醸し出しています。

DSC05150.JPG


地下鉄にも乗ってみました。ホームに入るのに手荷物検査があるので、ちょっと面倒です。朝のラッシュとかどうしてるんだろう?

DSC05134.JPG


中国は進んでいて、皆さんスマホでQRコード決済です。私は、そんなアプリは入っていないので、切符を買いました。コインが切符かわりです。入るときにスイカのようにかざして、出るときに改札にコインを入れるという具合に使います。

DSC05137.JPG


中国はキャッシュレスが日本以上に進んでいます。スマホがあれば財布いらずです。それができるのも全ての銀行がオンラインで集中管理されているからとか。偽札対策の意味合いもあるようですが。

現地の人にとっては、中央政府にお金の流れを監視されているということなので、気持ちのいいものではないようですが、便利なのには変えられないようです。日本や欧米ではとても真似できないですね。
^^;

大連には、深セン空港を使いました。まだ新築ですごいキレイな空港です。


DSC05180.jpg


中もすごいおしゃれ!!自然光をうまく取り入れ、中はすごい明るかったです。

DSC05181.jpg


次は、再び訪れた大連を紹介したいと思います。(^^)/~








D09 地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2017~2018

D09 地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2017~2018

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
  • 発売日: 2017/06/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。