SSブログ

漫画家デビューしました! [4コマ漫画]

知り合いの薬膳の先生が、このたび本を出版しました。

薬膳によくある料理のレシピ本ではなく、食材とその効能や、薬膳の考え方をわかりやすく解説しており、自分の健康や生活習慣を見直すよい機会となりました。


薬膳.jpg

美味しい健康 薬膳で笑顔に

  • 作者: 太田久子
  • 出版社/メーカー: ギャラクシーブックス
  • 発売日: 2018/06/29
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)




と、まるで読者のように書いていますが、実は、この本の随所にある四コマ漫画は、私が提供したものだったりします。
(*^^*)


その1.png


薬膳の先生から「ぜひ四コマ漫画を入れたいんですけどー」と言われ、私が一肌脱いだ次第です。

この本、どんな食材が体にどう影響するか、どんな時にどんな食材を摂ったらよいかなど、医食同源がどういうことなのか良く分かります。

健康が気になる方、ぜひ一読してみてください!特にメタボや白髪が気になる男性におすすめですよ!
(^^)/~





美味しい健康 薬膳で笑顔に

美味しい健康 薬膳で笑顔に

  • 作者: 太田久子
  • 出版社/メーカー: ギャラクシーブックス
  • 発売日: 2018/06/29
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)






国産 乾燥なつめ 100g (福井県産)

国産 乾燥なつめ 100g (福井県産)

  • 出版社/メーカー: シーロード
  • メディア: その他




タグ:健康 薬膳
nice!(27)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SPRESENSE ペリフェラルまとめ(1) [SPRESENSE]

お盆を挟んで、すっかりブログ更新が滞ってしまいました。で、どこか旅行でも行ってきたかといえば、実は家で溜まった仕事を片付けてたんですねぇ。(;´д`)トホホ

まぁ、ボヤキはさておき、一部の巷で話題沸騰の"SPRESENSE"。

spresense.jpg


ついに Amazonでも出始めましたねー。プライム会員なアマゾン・ヘビーユーザーには朗報かもしれません。

SPRESENSEメインボード SPRESENSE拡張ボード


でも、今日時点では、チップワンストップさんのオンラインショップで買った方が安いみたいですけど…


いよいよペリフェラルも出始めました。今現在まで出ているSPRESENSE専用ペリをまとめてみました。


1. ローム製 SPRESENSE BLE Add-on ボード
Spresense_AddOn_BLE.png
https://www.rohm.co.jp/support/spresense-add-on-board

2. ローム製 SPRESENSE センサー Add-on ボード
Spresense_AddOn_Sensor.png
https://www.rohm.co.jp/support/spresense-add-on-board

3. スイッチサイエンス製 SPRESENSE アドオン用ユニバーサル基板
Spresense_AddOn_Universal.png
https://www.switch-science.com/catalog/3902/

4. スイッチサイエンス製 SPRESENSE アドオン用ピンヘッダ13P
Spresense_AddOn_PinHeader.png
https://www.switch-science.com/catalog/3940/


スイッチサイエンスさんのユニバーサル基板とピンヘッダは重宝しそうですね。SPRESENSEのメインボードのピンソケットは低ハイなので、低ハイのピンヘッダー欲しいなと思っていたところで、どんぴしゃり出してきました。さすがです。これに、ESP8266でも載せてみようかな。


ところで、ロームさんの製品も Amazon に出ていましたのでリンク貼っておきます。良く見たらセンサーとBLEの写真が逆になってますね。あぶないなぁ。今日の時点では納期1~2か月なので、こちらはもう少しお預けですね。(8/22時点)

センサーアドオン・ボード BLEアドオン・ボード



MFT2018のソニーブースではその他の会社のアドオンボードも出ていましたので、今後、他の会社からもぞくぞくと出てきそうです。日本発のプラットフォームとして育つといいですね!
(^^)/~





たのしくできるArduino電子工作

たのしくできるArduino電子工作

  • 作者: 牧野浩二
  • 出版社/メーカー: 東京電機大学出版局
  • 発売日: 2012/09/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



Arduino[実用]入門――Wi-Fiでデータを送受信しよう!

Arduino[実用]入門――Wi-Fiでデータを送受信しよう!

  • 作者: 福田 和宏
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2018/02/10
  • メディア: 大型本



マイコンボードで学ぶ楽しい電子工作 Arduinoで始めるハードウェア制御入門 (NextPublishing)

マイコンボードで学ぶ楽しい電子工作 Arduinoで始めるハードウェア制御入門 (NextPublishing)

  • 作者: 榊 正憲
  • 出版社/メーカー: インプレスR&D
  • 発売日: 2018/08/10
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)




nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SPRESENSE で”Lチカ”するまでを動画にしてみた [SPRESENSE]

SPRESENSE で Lチカまでしてみました。基本的には、SPRESENSE のページの通りにすればできるのですが、少し読みにくいので動画にしてみました。

その前に、Arduino IDE を最新のものにしておきました。いまどきは、Microsoft Store からインストールするのですねぇ。知らなかった。


ArduinoIDE.png



最新のバージョンは、1.8.5 です。

ArduinoIDE2.png


ブログで手順を書いてもよいのですが、SPRESENSE のサポートページと同じことを書いても仕方ないので、環境構築の手順を動画にしてみました。ボードパッケージのインストールから、Lチカまでの手順を示しています。




注意が必要なのは、ブートローダの焼きこみのところです。他のボードではブートローダーの書き込みはあまりないですし、その上、インストールの仕方がかなり違うので少し戸惑います。


Spresense_USB_connection.jpg


今回試してみたLチカのスケッチです。

void setup() {
    pinMode(LED0, OUTPUT);
    pinMode(LED1, OUTPUT);
    pinMode(LED2, OUTPUT);
    pinMode(LED3, OUTPUT);
}

void loop() {
    digitalWrite(LED0, HIGH);
    delay(100);
    digitalWrite(LED1, HIGH);
    delay(100);
    digitalWrite(LED2, HIGH);
    delay(100);
    digitalWrite(LED3, HIGH);
    delay(1000);

    digitalWrite(LED0, LOW);
    delay(100);
    digitalWrite(LED1, LOW);
    delay(100);
    digitalWrite(LED2, LOW);
    delay(100);
    digitalWrite(LED3, LOW);
    delay(1000);
}



ボードパッケージのサイズが大きいため、セットアップに多少時間がかかってしまいますが、比較的簡単に開発環境はセットアップできました。Arduino の開発環境はほんと手軽で便利ですね。

次はサウンドにチャレンジしたいと思います。
(^^)/~





これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第3版

これ1冊でできる!Arduinoではじめる電子工作 超入門 改訂第3版

  • 作者: 福田 和宏
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2018/06/16
  • メディア: 単行本



ICT農業の環境制御システム製作: 自分でできる「ハウスの見える化」

ICT農業の環境制御システム製作: 自分でできる「ハウスの見える化」

  • 作者: 中野 明正
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2018/08/16
  • メディア: 単行本



Arduinoで学ぶ組込みシステム入門

Arduinoで学ぶ組込みシステム入門

  • 作者: 猪股 俊光
  • 出版社/メーカー: 森北出版
  • 発売日: 2018/03/29
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




タグ:SONY Spresense
nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

SPRESENSE 開封の儀 [SPRESENSE]

ずっと机の肥やしとなっていた SPRESENSE をいよいよ開封する時が来ました。

DSC05023.JPG


(S)シールを丁寧に剥がしました。やっぱり箱は綺麗にとっておきたいですよね。

DSC05101.JPG


剥がしたあとの箱です。メイン基板は側面が黒です。

DSC05109.JPG


開けるとメイン基板が丸穴から顔を出します。(S)マークがアクセントになっていいですね。

DSC05105.JPG


箱には取扱説明書が入っています。家電メーカーの宿命ですねぇ。まぁ読みませんけどね。

DSC05106.JPG


袋の中には基板と遮光シールが入っています。強い光の下での誤動作を防ぐための遮光シールです。ラズペリーパイでも話題になりました。かっこ悪いから必要になるまで貼りませんけどね。

DSC05114.JPG


次に拡張ボードです。同じくシールを剥がしました。側面は白です。

DSC05108.JPG


中のデザインも白ですね。

DSC05110.JPG


取扱説明書と本体とスペーサーがついていました。

DSC05111.JPG


メインボードと拡張ボードの箱を並べると、「SPRE」までつながっています。秋発売のカメラボードを並べると「SPRESENSE」と完成しそうです。

DSC05115.JPG


拡張ボードのスペーサーを使ってもよいですが嵌め殺しなので、サポートページで紹介されているスペーサーをつけてみました。

DSC05116.JPG


なかなか、いい感じですね。次はスケッチを動かしてみたいと思います。まずはLチカからですね。
(^^)/~





体験する ! ! オープンソースハードウェア: NanoPi NEO, Arduino他で楽しむ IoT 設計

体験する ! ! オープンソースハードウェア: NanoPi NEO, Arduino他で楽しむ IoT 設計

  • 作者: 武藤 佳恭
  • 出版社/メーカー: 近代科学社
  • 発売日: 2017/06/02
  • メディア: 単行本



Arduinoをはじめよう (Make:PROJECTS)

Arduinoをはじめよう (Make:PROJECTS)

  • 作者: Massimo Banzi
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2009/03/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




タグ:Spresense
nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

行ってきました!Maker Faire Tokyo 2018 [SPRESENSE]

今年もこの季節がやってきました。暑い暑い夏のイベント Maker Faire Tokyo 2018 です!まだコミケレベルにはなっていませんが、毎年規模が大きくなってきます。がんばれ「同人ハードウェア」!


0_MFT2018.JPG


今年の Maker Faire Tokyo は ソニーの「SPRESENSE」祭り!7月31日発売と、発売日からまだ間もないこともあって注目度は抜群。


1_SPRESENSE.JPG


SPRESENSEおじさんもいました。完成度たかっ!


2_SPRESENSE.JPG


ロボット、オーディオ、カメラと内容は盛りだくさん。プレゼンもあり、常に人だかりの状態でした。


3_SPRESENSE .JPG


注目度が高かったのは、SPRESENSEがカセットに組み込まれ、初代ウォークマンで再生できるデモ。まさにおっさんホイホイ。


4_SPRESENSE.JPG

5_SPRESENSE.JPG


あと、15fps という高速で認識するAIエンジン。マルチコアを利用してConvolution Layer など複雑な計算を分散して、この速度を出しています。バッテリーで駆動できるAIエッジコンピューティングデバイスとしては、恐らく世界初かも。秋にフレームワーク含めてリリース予定です。





Maker Faire おなじみ R2D2 がたまたまメンテナンスで蓋が空いていました。思わず激写!


6_R2D2.JPG


あと、会場で存在感を出していたのは、実寸大のIV号戦車!これは興奮ものです。しかし、なぜこれをタミヤさんが出さないかなぁ。来年はキングタイガーを期待したいところ。


7_IV_TANK.JPG


今年も Maker Faire 名物、骸骨おじさん出てました。今年はロボットとダンスしてました。


8_SKELTON.JPG


ハリー・ポッターの魔法のほうきも出てました。さすがに空は飛びませんでした。


9_POTTER.JPG


今年は規模も大きく、すべてを廻りきらなかったのですが、年々レベルアップしている感じです。来年はさらに面白い展示が出てくると思います。来年こそは、また息子と一緒に個人出展したいなぁ。
(^^)/~





作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド (Make:Japan Books)

作ることで学ぶ ―Makerを育てる新しい教育のメソッド (Make:Japan Books)

  • 作者: Sylvia Libow Martinez
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2015/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



私たちはみなメイカーだ ―メイカーが変革する教育、仕事、社会、そして自分自身 (Make: Japan Books)

私たちはみなメイカーだ ―メイカーが変革する教育、仕事、社会、そして自分自身 (Make: Japan Books)

  • 作者: Dale Dougherty
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2017/08/12
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



The Maker's Manual フィジカルコンピューティングのための実践ガイドブック

The Maker's Manual フィジカルコンピューティングのための実践ガイドブック

  • 作者: アンドレア・マイエッタ
  • 出版社/メーカー: 翔泳社
  • 発売日: 2016/12/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




タグ:Spresense
nice!(27)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「SPRESENSE」がキタ――(゚∀゚)――!! [SPRESENSE]

glico.png 【ご挨拶】

ご無沙汰しております。って、これで2度目ですが、7月はとにかく忙しく、とてもブログを書く気持ちの余裕がありませんでした。暑いし、眠いし、忙しいし、家のエアコンは調子悪いしで、命削って仕事してたなーと思える7月でした。

未だに落ち着く気配はないのですが、8月になったらエアコン入れ換えるし、ブログも再開しようと決意をしていましたので、本日から気合を入れて、また始めます!!皆様、どうぞよろしくお願いいたします。mOm


で、7月31日に発売されたソニーの「SPRESENSE」、私も入手しました!購入できるお店は以下の3店舗です!日本から販売開始というところがいいですね。

今すぐ購入 - Spresense
Spresense-buynow.png
https://developer.sony.com/ja/develop/spresense/buy-now

ただ、スイッチさんは在庫切れ(8/1現在)。チップワンさんもすごい勢いでなくなっているので、皆さん早めにポチったほうがよさそうです。


早速、パッケージの外観からレビューしてみましょう。

SPRESENSEは、「メインボード」と、メインボードのブレイクアウトボードである「拡張ボード」の2種類のボードがあります。側面が黒いのがメインボード、白いのが拡張ボードです。


DSC05023.JPG


横からも写してみました。メインボードがこちら。


DSC05024.JPG


拡張ボードがこちら。


DSC05025.JPG


Arduino もそうですが、パッケージが”おっしゃれ”ですねぇ。とても基板が中に入っているようには見えません。高級石鹸か?と思わせるような外観と大きさです。

中身が気になるところかとは思いますが、今日はもう夜が遅いので、開封式はまた後日。お楽しみに~♪
(^^)/~






タグ:Spresense
nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。