SSブログ

中国の宇宙ステーションが明日流れ星に! [トンデモ学説]

中国の宇宙ステーションがいよいよ明日、大気圏に突入するそうです。

tenku.jpg
中国初の無人実験室、あす1日にも地球落下へ 「制御不能で大気圏突入」指摘も
http://www.sankei.com/world/news/180331/wor1803310028-n1.html

昨年、このブログでも取り上げましたが、そのころ予測されていたのは、12月頃から2月頃といっていたので、4月まで伸びに伸びた上に、公表がこんな直前ということは、やはり制御不能なのでしょう。

ここまで遅くなったということは大気への入射角が非常に浅く、薄い空気との摩擦ですでにかなり減速していることが予想されます。減速しているということは、大気圏突入時の摩擦熱も少なくなります。

8.5トンも巨大な構造物なので、おそらく燃え残りが必ず発生すると考えてよいでしょう。問題はそれがどれくらいの大きさか、そしてどこに落ちてくるか。

もう一度、落下予測地点を復習しましょう。


worldmap.png


広い、広すぎる。こればかりは神のみぞ知るですね。間違っても大都市に降ってこないように祈るばかりです。まさか「恐怖の大王」って、この中国の宇宙ステーションのことだったりして!?
((((;゚Д゚))))





手作りロケット入門―火薬エンジンのロケットを作ろう!飛ばそう!

手作りロケット入門―火薬エンジンのロケットを作ろう!飛ばそう!

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2003/03
  • メディア: 単行本



How to Make a Spaceship: A Band of Renegades, an Epic Race, and the Birth of Private Spaceflight

How to Make a Spaceship: A Band of Renegades, an Epic Race, and the Birth of Private Spaceflight

  • 作者: Julian Guthrie
  • 出版社/メーカー: Penguin Press
  • 発売日: 2016/09/20
  • メディア: ハードカバー



Make: Rockets: Down-to-Earth Rocket Science

Make: Rockets: Down-to-Earth Rocket Science

  • 出版社/メーカー: Maker Media, Inc
  • 発売日: 2014/08/21
  • メディア: Kindle版








nice!(33)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年度末であわてて領収書を処理するの巻 [徒然日記]

気が付けば、あっという間に3月も終わり。忙しさもあって交通費やら領収書やらを処理するのをすっかり忘れていました。


領収書木綿.png


約2か月分の領収書と交通費処理がたまっていました。週に3,4日は外出したり出張したりするので、すごい量です。うーむ、まるで確定申告のよう。今年の経費は今年中に処理しないと来年分の経費に割り込んでしまうので必死です。

でも、こんな忙しさなのに、今週の金曜日は無理やり有給をもらって華麗に3連休の予定です!!
( ー`дー´)

俺って勇気あるぅ!
Jojo.jpg





nice!(29)  コメント(2) 

桜の季節到来!仕事は春の嵐が到来! [徒然日記]

ついに桜の季節がやってきましたねぇ。私のジョギングコースの桜がすごい綺麗だったので写してきました。菜の花と桜と空のコントラストが素晴らしく、多くの人が足を止めて写真に収めてました。


DSC_0154s.jpg


DSC_0153s.jpg


こんな桜日和が続く中、私は週末もほとんど仕事。とほほ。忙しさがいよいよピークに差し掛かってきたようです。4月を乗り切れば、きっと先行きも見えるはず!と、信じてがんばってます。

GWあるといいけどなぁ~(´・ω・`)




タグ:仕事
nice!(27)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

これはすごい!葛飾北斎直伝のイラストが学べるサイト! [徒然日記]

いつも愛読させてもらっているカラパイアさんから、葛飾北斎直伝の絵が学べるサイトがあるという記事があり、まさか!と思ったのですが、内容を見たら本物でした!すごい!


hokusai1.png
葛飾北斎から学ぶ絵の描き方。絵を描くための手引書「略画早指南」がインターネット公開。
http://karapaia.com/archives/52255591.html


なんと、葛飾北斎は「略画早指南」というイラストを書くための手引書を残していたようです。「略画」すなわちイラスト、「早指南」すなわち入門書ですね。葛飾北斎直伝のイラスト入門書です。

葛飾北斎のイラスト入門は、前編、後編とあり、それがなんとインターネットで公開されています。

前編
https://cdn.flipsnack.com/widget/flipsnackwidget.html?hash=ftcsgji5x&bgcolor=EEEEEE&t=1481362893


後編
https://cdn.flipsnack.com/widget/flipsnackwidget.html?hash=fti4xlqen&bgcolor=EEEEEE&t=1481363446


江戸時代の画法なんで古臭いものだろうと思っていたら、内容を見るとすごい!現代でも十分通用する内容です。というよりか、キャラクタデザインの基本と言ってもよい内容です。


hokusai2.png

hokusai3.png

hokusai4.png


幾何学図形をいかにうまく使って絵にしていくか、非常にわかりやすく解説されています。今の日本のアニメや漫画、ゲームは江戸時代から脈々と受け継がれた文化なんだなということがよく分かります。

皆さんも江戸時代の近代的な文化をぜひ味わってみてください。眺めているだけでワクワクしますよ!
(^_^)/~





千変万化に描く北斎の冨嶽三十六景 (アートセレクション)

千変万化に描く北斎の冨嶽三十六景 (アートセレクション)

  • 作者: 大久保 純一
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/08/01
  • メディア: 単行本



図解・いきなり絵がうまくなる本 (メディアファクトリー新書)

図解・いきなり絵がうまくなる本 (メディアファクトリー新書)

  • 作者: 中山 繁信
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2014/10/29
  • メディア: 新書



初心者のためのCLIPSTUDIO PAINT PRO疑問解決集 (玄光社MOOK)

初心者のためのCLIPSTUDIO PAINT PRO疑問解決集 (玄光社MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 玄光社
  • 発売日: 2017/08/29
  • メディア: ムック




nice!(28)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

いつの時代もリーダーはつらい… [徒然日記]

会社員として過ごしていると、いろいろと大変なことはあるものでして、今日も午前様でやけ酒飲みながら酔った勢いで投稿してます。(*^^*)


ultra.png
https://www.shogakukan.co.jp/books/09140241


まぁ、プロジェクトリーダーなんてやってますと、まったく違う事を言う上の人たちの間を取り持ったり、ぜんぜん協力してくれない他部署を説得して平身低頭で動いてもらったり、自分に落ち度がなくても問題がおきれば謝ったり、ストレスの溜まることは多々あるわけでして。

そんなときに思い浮かべるのは、TV映画「バンドオブブラザーズ」のウィンターズ中尉。戦争ドラマではありますが、それ以上に組織の間に立つリーダーの苦労が描き出されています。事実を描いている映画だけに、人間模様がすごいリアル。


bandofbrothers.jpg


彼に比べれば、オレなんて生死がかかっていないだけ全然マシだし。と自分自身を励ましています。仕事でつらくなるとみたくなるドラマです。
^^




ザ・ウルトラマン 1 (てんとう虫コミックス)

ザ・ウルトラマン 1 (てんとう虫コミックス)

  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 1978/11/25
  • メディア: Kindle版



バンド・オブ・ブラザース コンプリート・ボックス(5枚組) [Blu-ray]

バンド・オブ・ブラザース コンプリート・ボックス(5枚組) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • メディア: Blu-ray



バンド・オブ・ブラザース

バンド・オブ・ブラザース

  • 作者: スティーヴン アンブローズ
  • 出版社/メーカー: 並木書房
  • 発売日: 2002/05/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)




タグ:仕事
nice!(33)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Maker Faire Tokyo 2018 は 8月4日(土)、5日(日)に東京ビッグサイトで開催! [徒然日記]

毎年8月に開催される Maker Faire Tokyo。私の周囲も、そろそろソワソワし出す人たちが出ててきています。今年の Maker Faire Tokyo は8月4日(土)、5日(日)で東京ビッグサイトで開催されます!


DSC_0918.JPG
Maker Faire Tokyo 2018は過去最大規模で8月4日(土)、5日(日)に開催!
http://makezine.jp/blog/2018/01/mft2018_announce.html


今年は、昨年よりもさらに規模を大きくなるようで、個人出展を計画している人にはチャンスが増えそうですね。で、私ですが、今年は仕事が忙しい上、息子は受験生なので昨年同様、個人出展はとても無理そうです。でも、昨年と同じく企業出展で参加する予定です。

今年も、数多くのアイディアを活かした楽しい出展が楽しみですね!個人出展を計画されている方は、そろそろ製作にとりかからないと出展申込みの締め切りに間に合いませんよ~!
(^^)/~





Make- Design Your Own Circuits: 17 Exciting Design Ideas for New Electronics Projects

Make- Design Your Own Circuits: 17 Exciting Design Ideas for New Electronics Projects

  • 作者: Charles Platt
  • 出版社/メーカー: Maker Media Inc
  • 発売日: 2018/05/25
  • メディア: ペーパーバック



Free to Make: How the Maker Movement is Changing Our Schools, Our Jobs, and Our Minds

Free to Make: How the Maker Movement is Changing Our Schools, Our Jobs, and Our Minds

  • 作者: Dale Dougherty
  • 出版社/メーカー: North Atlantic Books
  • 発売日: 2016/09/27
  • メディア: ペーパーバック



The Big Book of Maker Skills

The Big Book of Maker Skills

  • 作者: Chris Hackett
  • 出版社/メーカー: Weldon Owen
  • 発売日: 2018/09/18
  • メディア: ペーパーバック




nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

パイの日(3.14)に New Raspberry Pi デビュー! [Raspberry Pi]

Pi の日の3月14日に、新しい Raspberry Pi 3 B+ がリリースされました。まだ日本での販売は決まっていないようですが、気になる価格は Raspberry Pi 3 と同じく$35とのこと。


PIE.png
RASPBERRY PI 3 MODEL B+ ON SALE NOW AT $35
https://www.raspberrypi.org/blog/raspberry-pi-3-model-bplus-sale-now-35/


何が変わったか気になりますよね。記事によると以下の4点が大きな機能アップになるようです。

・Quad Cortex-A53 CPUを 1.2GHz から 1.4GHz へクロックアップ!
・無線LAN 2.4GHz と 5GHz のデュアルバンド802.11acとBluetooth4.2に対応!
・有線LANの速度が3倍!
・PoE (Power over Ethernet) に対応!

CPUのクロックアップに加え、全般的に無線・有線ネットワークが強化されました。イーサーネットケーブルで電力供給できるPoEのサポートは、施設などに使う場合は便利そうです。

しかし、Raspberry Pi はどんどん消費電力があがっていく方向に進化していってますね。ほとんどパソコンと変わらないレベル。省電力命のIoTシステムを作る人にとっては、だんだんとっつきにくくなってきてる感じです。
(´・ω・`)





Raspberry Pi3 コンプリートスターターキット (Basic 16G)

Raspberry Pi3 コンプリートスターターキット (Basic 16G)

  • 出版社/メーカー: TechShare
  • メディア: エレクトロニクス



Raspberry Piをはじめよう 第3版 (Make: PROJECTS)

Raspberry Piをはじめよう 第3版 (Make: PROJECTS)

  • 作者: Matt Richardson
  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2018/03/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる (ブルーバックス)

カラー図解 最新 Raspberry Piで学ぶ電子工作 作って動かしてしくみがわかる (ブルーバックス)

  • 作者: 金丸 隆志
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2016/07/20
  • メディア: 新書




nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日本のメーカーズは起業家には向いてない? [徒然日記]

日本では起業家が育たないと言われて久しく、最近では欧米だけでなく、中国にも置いて行かれるのでは?という危機感をあおる記事が巷に溢れています。


deperssing.png


メーカームーブメントを間近で感じている私には、そんな風潮に少し違和感を感じていました。確かに起業家はあまり居ません。でも日本のメーカーズの作品は一般的なレベルをはるかに超えたものが多く、とても欧米や中国に遅れているように思えないばかりか、その裾野は確実に広がっています。

で、そのギャップに対する答えを以下の記事で見つけることができました!

スタートアップとは違う日本の「Maker Pro」4年で10倍近い伸び、そして世界へ
https://fabcross.jp/topics/tks/20180228_makerpro_01.html


そう、日本のメーカームーブメントは、実は『同人ハードウェア』の世界だった!まさにこの言葉がぴったりくる感じです。

日本の技術オタクは、目立つことやアピールすることが苦手で、自分の興味の赴くままに何かを作ること、そして価値観を同じくする人たちに自分の作品に共感してもらえることを重視します。

起業するような派手でリスキーな大げさなことはせずに、自分の興味の延長にたまたまビジネスがあればラッキーだなと思っている人たちばかりではないでしょうか?江戸時代に、算額を神社に奉納する数学オタクの地方の商人や農民と通じるものがありますよね。


sanpo.jpg
http://sampo-shojo.oops.jp/


まぁ、そんなお国柄なのですから、ビルゲイツやスティーブジョブズのようなスターを望むのではなく、江戸時代の寺子屋のように、工作の楽しみを学べる場、作ったものを共有できる場、さらに知識を広げる場がもっと整備されれば、この先も”モノづくり日本”は元気でしょう。

加えて、世の中の老若男女は、もっと技術オタクをリスペクトして欲しいなぁ。
(*^^*)





メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない。 (NextPublishing)

メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない。 (NextPublishing)

  • 作者: 高須 正和
  • 出版社/メーカー: インプレスR&D(インプレス)
  • 発売日: 2016/04/22
  • メディア: 単行本



40男が同人デビューしていきなり1000万稼いじゃいました

40男が同人デビューしていきなり1000万稼いじゃいました

  • 作者: 椎名 号
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2018/02/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



算法少女 (ちくま学芸文庫)

算法少女 (ちくま学芸文庫)

  • 作者: 遠藤 寛子
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2006/08/01
  • メディア: 文庫




nice!(35)  コメント(2) 

東北も少しずつ元気になってるかな… [徒然日記]

東日本大震災から7年。震災前に盛岡に開発拠点を作る担当として頻繁に訪れていました。いよいよ資材の調達を開始しようとしていた矢先に震災に会い、そのまま開発拠点の話は流れてしまいました。


sDSC_0031.jpg
震災3日前に撮影した盛岡駅


それから時がたって約7年。盛岡近郊の会社に製品の量産の立ち上げをお願いをしています。7年越しの東北とのコラボレーションです。感無量です。失くした大切な忘れ物を引き取りに来た感じです。


DSC_0978.JPG
昨年11月に訪れた盛岡駅


7年という時は長くもあり短くもあり。ぜんぜん変わっていないように見える盛岡駅ですが、駅ビルの中身は立派なデパートに様変わりしていました。一方、私もこの7年の間に担当する仕事が大きく変わり、もう東北と関わりを持つことはないだろうとさえ思っていました。

しかしまた、こうやって仕事でつながりが出来初めたということは、東北もいよいよ復興から発展へとフェーズが変わってきているのかも知れませんね。

頑張れ東日本!引き続き応援してます!(^^)/~





タグ:東日本 東北
nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中国の大連に行ってきました!(2)旅順編 [徒然日記]

中国の大連への出張の最終日に、少し時間が余ったので取引先の方に旅順に連れて行ってもらいました。旅順といえば「坂の上の雲」でも有名な日露戦争の激戦地、旅順港のある場所です。

その旅順港を一望できるということで白玉山を案内してくれました。山の頂上には東郷司令長官、乃木将軍の発案で建立したという慰霊塔がありました。結構大きいです。


DSC_0101.JPG


古戦場らしく大砲も残っていました。


DSC_0103.JPG


ここから見る旅順港の景色はすばらしく、港を一望できます。ここは203高地ではありませんが、なぜ多大な犠牲を払ってまで高地を奪い合っていたのかよく分かります。百聞は一見にしかずですね。


DSC_0109.JPG


今も軍港として使われており、中国海軍の拠点となっているようです。でもここは撮影が許されていますので大丈夫です。そういえば、大連の港には中国の空母が停泊していました。怖くて撮影できませんでしたが。^^;


ふもとに降りると、満鉄時代に作られた百年以上前の駅舎がありました。まだ現役で使われています。


DSC_0118.JPG


駅舎の中の風景は、まだ昭和らしさが残っています。


DSC_0121.JPG


そこから少し車で行ったところに、満州時代に建てられた旅順博物館があります。今も博物館として使われています。大連の人たちは物持ちがいいですね。


DSC_0136.JPG


博物館の正面には西洋風の塔がありました。戦後すぐのころ、ソ連と中国の友好の証として建てた記念塔だそうです。その背後に関東軍司令部跡があるので、なぜここに建てたのか納得です。


DSC_0137.JPG


で、こちらが関東軍司令部です。今は関東軍司令部博物館として使われているそうです。幸か不幸か見学する時間はありませんでしたが、どんな展示になっているかはちょっと想像できます。


DSC_0141.JPG


これでタイムアップ。次の機会があれば203高地に訪れてみたいなと思いました。

大連は、ホテルは立派でしたし、食べ物もおいしい、水も空気も車の運転も普通。見どころも満載。思ったよりも寒さも感じませんでしたし、また機会があれば訪れたい都市でした。

皆さんも機会があればぜひ訪れてみてください!
(^^)/~





坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫)

坂の上の雲 全8巻セット (新装版) (文春文庫)

  • 作者: 司馬 遼太郎
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2010/07/15
  • メディア: 文庫



旅順攻防戦の真実―乃木司令部は無能ではなかった (PHP文庫)

旅順攻防戦の真実―乃木司令部は無能ではなかった (PHP文庫)

  • 作者: 別宮 暖朗
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 文庫



遼寧省004旅順 ~「203高地」と難攻不落の要塞 まちごとチャイナ

遼寧省004旅順 ~「203高地」と難攻不落の要塞 まちごとチャイナ

  • 出版社/メーカー: まちごとパブリッシング
  • 発売日: 2016/08/31
  • メディア: Kindle版




nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー