SSブログ

"Arduino Portenta H7" に "Vison Shield" が登場!! [Arduino]

SPRESENSE のコピー品かと思われるようなデザインの Arduino Portenta H7。25mm x 66mm で SPRESENSE よりも一回り大きいくらいのボードです。


ArduinoPortentaH7.png


今一度、仕様をおさらいしてみたいと思います。

Microcontroller STM32H747XI dual Cortex®-M7+M4 32bit low power ARM MCU (datasheet)
Radio module Murata 1DX dual WiFi 802.11b/g/n 65 Mbps and Bluetooth 5.1 BR/EDR/LE (datasheet)
Secure Element (default) NXP SE0502 (datasheet)
Board Power Supply (USB/VIN) 5V
Supported Battery Li-Po Single Cell, 3.7V, 700mAh Minimum (integrated charger)
Circuit Operating Voltage 3.3V
Current Consumption 2.95 μA in Standby mode (Backup SRAM OFF, RTC/LSE ON)
Display Connector MIPI DSI host & MIPI D-PHY to interface with low-pin count large display
GPU Chrom-ART graphical hardware Accelerator[トレードマーク]
Timers 22x timers and watchdogs
UART 4x ports (2 with flow control)
Ethernet PHY 10 / 100 Mbps (through expansion port only)
SD Card Interface for SD Card connector (through expansion port only)
Operational Temperature -40 °C to +85 °C
MKR Headers Use any of the existing industrial MKR shields on it
High-density Connectors Two 80 pin connectors will expose all of the board's peripherals to other devices
Camera Interface 8-bit, up to 80 MHz
ADC 3× ADCs with 16-bit max. resolution (up to 36 channels, up to 3.6 MSPS)
DAC 2× 12-bit DAC (1 MHz)
USB-C Host / Device, DisplayPort out, High / Full Speed, Power delivery



CPUは"STM32H747XI"で Cortex M7 と Cortex M4 のデュアルコアです。STマイクロのホームページで仕様を確認してみると、両方あわせて1,327 DMIPS なのでSPRESENSEにはやや及ばないレベル。(SPRESENSEはM4@300DMIPS x 6 = 1,800DMIS)

RAMとROMの情報がないので、こちらのサイトで確認しました。





SDRAM:64MB / Flash128M-bit で、かなりリッチです。ただSDRAMを使っているので低消費電力はあまり期待できないですね。残念ながら。

おさらいはここまでで、そのシールドが初登場しました。その名も "ARDUINO PORTENTA VISION SHIELD"。名前がかっこいいですね。カメラとEther、ステレオマイクが搭載されています。


pritenta-vision-shield.jpg

CameraHimax HM-01B0 camera module (manufacturer site)
Resolution324 x 324 active pixel resolution with support for QVGA
Image sensorHigh sensitivity 3.6μ BrightSense[トレードマーク] pixel technology
Microphone2 x MP34DT05 (datasheet)
Length66 mm
Width25 mm
Weight11 gr



イメージセンサーの解像度が想像以上に小さい。データシートを確認すると、QVGA 30FPS で 2mW 以下なのでかなり省電力ですが、本体の消費電力がイマイチなのでここで頑張ってもなぁという感じはします。





ひょっとして Global Shutter? とも思ったのですが、残念ながら Rolling Shutter。HDRというわけでもないし。うーん、なんのために使うのかよくわからない。


マイクのほうも確認をしてみました。データシートを確認すると、これはデジタルMEMSマイクですね。となると他のアナログセンサーや指向性マイクの接続は無理そうです。


mems.png


マイクは設置する場所が大事なので嵌め殺しにせずに、コネクタで接続できるようにしてほしかったなぁ。かなり残念。


価格は"Portenta H7"と"Vision Shield"両方あわせて、約 $150 (15,750円:105円/ドル)、SPRESENSEのメインボード、カメラ、LTEボードをあわせると 16,980 円。これぐらいのクラスになるとこれくらいの値段が妥当なのかな。

Arduino Portenta H7は Ether, WiFi/BLE を使えるけど消費電力がもう致命的。一方、SPRESENSEは5百万画素カメラ、アナログマイク4チャンネル、GPS付きで超低消費電力だけど、LTEボードにSIMがいるってことを考えると、どっこいどっこいかな。

プロ向けにとっては、最後は消費電力が決め手になりそう。SPRESENSEのWiFI/BLEやEtherは必要に応じて追加できるし。

ということで和洋のソックリさん対決は、ホビー向けにはArduino Portenta に軍配。低消費電力を追い求めるIoT向けにはSPRESENSEに軍配。という痛み分けの結果となりました。
(○ ̄ ー  ̄○ )





Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS)

Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS)

  • 出版社/メーカー: オライリージャパン
  • 発売日: 2015/11/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



Arduinoをはじめようキット

Arduinoをはじめようキット

  • 出版社/メーカー: スイッチサイエンス
  • メディア: おもちゃ&ホビー



SONY SPRESENSE メインボード CXD5602PWBMAIN1

SONY SPRESENSE メインボード CXD5602PWBMAIN1

  • 出版社/メーカー: スプレッセンス(Spresense)
  • メディア: Tools & Hardware




nice!(25)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。